こんばんは。ねこすけです。
雨でスローな日曜を過ごした子どもたち
寝るのは少し遅めでした![]()
さて、今月は夫氏のボーナスじゃない??
と期待していた私。
旅行中に
「そういえば今月、臨時ボーナス出るって」
と夫に聞かされる。
え??臨時って何??
聞いたら、臨時ボーナスが通常ボーナスと別に1.5ヶ月分出るらしい。
てか、そもそも今月通常ボーナスじゃない??
って聞いたら、
今年から冬ボは12月になったらしい。
(これまで冬ボ10月だった。
そしてなぜか夏ボは6月という変なサイクルだった。)
そもそも冬ボ12月になったのも聞いてないんだけど?!![]()
という私。
夫は大体こんな感じ。
今回みたいに自分で把握してりゃ良い方で
そもそも自分でもよくわかってなかったりもして私にちゃんとした情報はあまり来ません。
冬ボと臨時ボ、トータルで昨年と同じくらいだったら切ないけど![]()
そうじゃ無いことを祈ります。
1.5ヶ月分がいくら、
そもそも私も月の給与しらないけど
1.5ヶ月分は大体70万らしい。
8掛けで手取り55万くらい??
ありがたやー![]()
年間貯蓄額にすこしブーストかかるかしら?
旅行代に消えるかしら。
夫の会社、ビッグイベント終わったし
業績悪いのかと思ってたけど
業績良くて臨時ボーナスらしい。
ちゃんと社員に還元するのが
夫の業界っぽくて良いね。
私の前職JTCは業績よくてもあんまり還元なかったので。
(ただ、赤字でもボーナスちゃんと出る会社ではあった)
さて、Amazonセールも楽天セールも覗いたけど特に買うものが浮かばなかった私。
欲しいのは
子どもと気軽に公園に出かけられる
フリースもしくはボアのついたパーカー。
ちょっと昔はユニクロにあったのに
最近のユニクロ、パーカー出してくれないんですよね。
パーカーあってもなんか綺麗めのスウェット地。
ユニクロのくせにちょっと綺麗めなんよ。
泥を積極的に浴びて行くスタイルでも気にならない、そのための服、それがユニクロやったんとちゃうんかい![]()
そこで私が次に頼りにしたのはワークマン。
これこれ、この機能性と動いても問題なさそうな雑に扱える感。
ほんとお手頃なお値段。
砂場の山の頂上から、
わざと寝転がってローリング落ちしてるから子どもと遊ぶにはこういう感じなのよ。
ワークマンありがとう。
どこにあるんや、かつてのユニクロのボアパーカー
しかし本当は外スウェット中ボアが良かったのう。。。
と思いながら
「ユニクロ ボアパーカー」
でググったらいたやないかここに
ヒラキ!!
こりゃ初めてヒラキを使うかもしれません。
(ヒラキはお安い靴屋さん。
子どもが小学校入ったら上靴とかでお世話になるのかなと思ってた。)
もう秋ですね〜![]()


