こんにちは。ねこすけです。
ウィルス性胃腸炎回復しまして
連日公園などに出掛けています。
は〜。娘のイヤイヤ期始まって、
アスファルトの路上で寝転がってます。
二語文もまだ十分話せないくせに…‼︎
私の体で囲った上で、しばらくアスファルトに寝かせてます。
妹の育休計画が圧倒的すぎるので書いてみます。
昨夏、出産した妹。
夫君は転勤族。
妹の会社は中途入社を取らない新卒のみのめちゃくちゃ体育会系営業気質の会社。
(ただし大都市には支社あり)
んで、今年から夫君が転勤で、
妹職場から300kmほどの片田舎に。
で、妹は転勤先について行ってて、
復帰時どうするか会社総務にきかれて
子どもを夫君に預けて、自分は自分の実家から職場に通います!という謎宣言をしたらしい。
(実家は転勤先と職場の中間(職場から150km)ほどにある。)
もともと現職が嫌いな妹、
妹の会社はめちゃくちゃ昭和なのもあって
(運動会あり、女子社員制服あり←これでもこの会社の社長、日本の中で資産10位以内なのよ。)
夫転勤族だし、仕事辞めるんでしょ?的な圧をかけられているとかで、
それでも新卒から10年以上尽くした妹は
働いた分の権利?はもらおうと
育休しっかり取って手当もらいたい、ってことで
無理やり、復帰予定にしてるそうです。
果たして本当に復帰するか?
というと、
育休中にもう1人妊娠して
2人目産んで連続育休を取得しようという目論見らしい。
その先の復帰予定については知らないw
会社も会社だが、妹も妹で相当面の皮が厚い。
会社に愛着ない分好き放題しとるな
という感じですね。
私だったら、
せめて嘘つくとしても
「復帰の時は子ども連れて職場の近くに戻ってきます」とかもう少し印象良さそうな嘘つくなー。
んで、仮に2人目を産んで育休連続取得したとしても、
産後、体調が戻らず復帰が難しい、
とせめて相手の気分を害さない嘘にするかな??
いやどうかな?
2人目産んだ時点でまた総務に、本当に復帰するんですか?って聞かれるよね??
その時は、そのつもりです!って言うしかないかな。
総務も総務で、それ以上は突っ込めないよね。
マタハラ的なのになるし。
(そもそも辞めるんじゃないのか圧自体がマタハラなんだけども…)
(↑私の前職だったら、理解の上で連続育休取らせてくれてその上で退職させてくれると思う。
最初から困って悩んでることを内々に話のわかる偉い人に相談すると思う。
そしたら理解した上で休み取らせてくれて並行で人員計画立ててくれると思う。
そもそも転勤先でやれるよう、支社に行かせてくれるし何ならリモートがベースなので多分名古屋でも大阪でも今までと同じ仕事やらせてくれると思うけど、これは大企業でめちゃくちゃホワイトだからですよね??)
っていうか私だったらそんなに現職嫌いなら、これ幸いと育休中にリモートできる仕事に転職活動するかもな?!
基本働くの好きだしな。
(私は前職好きでしたが、たまたま巡り合わせで育休中にダイレクトリクルーティング受けてしまった)
転勤族の妻って大変だな〜。
妹は、転勤が面白そうって理由で夫君と結婚したところもあるらしいんだけど
そもそもメンタル不安定子だから、
転勤先で人間関係作ったり、
子ども大きくなった時に自分だけ定住して1人で子ども育てるとか無理そうな感じの子なんですけどね。
わー、後々どうなるんかな
と思いながら、もう大人なんで勝手に心配しすぎるところなくそこはご家庭ご家族に任せるところですね。
(気がつくタイプゆえに親切で手を回してたらずっと使い尽くされる。もうそういうの飽き飽きしてるw
←昔だと不登校気味になって親もどうにもできなくて私のところに寄越されるとか、
小さいことだと、実家の家族旅行や還暦祝いの段取り大体私になるとか)
兄弟ですけど
勿論性格も社会参加タイプも、作りたい家庭像やママ像も違うので
そこは立ち入らないように程よく距離取りたいです