こんにちは。ねこすけです。


今週はようやく子らが保育園いけるようになりました!


といっても、私は滅法調子が悪く

子どもの風邪がうつってから多分2週間くらい。

未だ声ガラガラで、

昨日は

定時まで耐えられない…

家に帰る前に倒れるかも?!

という頭痛と調子の悪さで


シルバーさん来る日だから夫とシルバーさんに任せて

帰り道にバレンタインチョコ調達するはずが

むしろ早く帰って1人で寝させてもらいました。


たぶん副鼻腔炎の額の辺りのが酷くなってる??

今日診察行ったら

副鼻腔炎、上咽頭炎、逆流性食道炎だそうです。

(上咽頭炎は慢性だからいつも)




さて、

子どもが保育園行くようになってすぐ

今度は朝から娘がテーブルにダイブして額がパックリ割れました。


結構血が出てびっくりした。

子どもの場合、吐いたり意識がおかしくならなければ様子見でいいということで。

朝から小児救急に相談して、開院の時間になったら脳外科にいけということで行ってきました。


↓額がパックリしてる写真







んで、傷口がギザギザじゃなくストレートなので縫わなくていいとのこと。

跡が残らないといいなー。


娘ってなんか飛び掛かり系で。

テンション上がるとどこでも飛び込んでくるのでヒヤヒヤします。

息子はそんなことないからほんと特性だな。



最近は娘が息子の真似ができるようになって

トトロのサツキとメイのもっと小さいバージョンみたいになってかわいいです。





あ、そういえば

最近息子が毎日アンパンマンポテトを食べてるんですが



それが、

新しく導入したアンパンマンのお皿の

アンパンマンの顔の絵にポテトがピッタリで気に入ってしまったからなんですよ。


↓これこれ。中央のアンパンマンの絵にピッタリで。

アンパンマン、新しい顔よ〜


と言って、食べては新しい顔をピッタリ置いて

毎食アンパンマンポテトたべてます笑い泣き



いいのか悪いのか。

食べてくれるだけいいかな。

息子はおにぎり一辺倒でなかなかおかずたべないので。



そんな今週でした!