こんにちは。ねこすけです。
無事に前職を最終出勤して
(めちゃくちゃバタバタしてて、エレベーターまで送ってくれる上司にいろんな缶の蓋とか紙袋とかのゴミを押し付けて出ていく形になってしまった
保育園のお迎え&会議に出るために…
そして保育園の会議は移転計画とそれはそれでかなかなかヘビィでした)
実感のないままお別れしました。
やっぱリモート育休明けで出社週一とかだと
別れもピンと来ないんですよね。
先輩上司に愛着愛情ありすぎて
全然別れる気がしないし。。。
そして転職先に行って手続きやら
写真撮影やらしてきました。
ほんと小さな組織だから
同じ事業部の総合職?が私の他におじさんとお兄ちゃんの2人しかいなくて。
(内、お兄ちゃんは、私より10個とはいわないけど若い。でも私より全然優秀w)
で、チームには一般職的なお姉さんたちが6人くらいいて。
年齢はわかんないけどなんとなくお姉さんな気がする。
そして仕事がスムーズにできるかどうかは
お姉さんたちとうまく連携できるかに掛かっている気がする。
私今までJTCのめちゃくちゃ年齢層高いところでやってたから、総合職のお姉さんお兄さんおじさんたちの末っ子的なポジションで
テヘペロして推進力?勢いが売りでやってきたので
(他のいい加減なとこは愛嬌としていい加減さ?横暴さをわかってて自分で無視してきた笑
基本上の人に、え?!これやっていいですよね?え?!これやんなきゃなんじゃないですか?はん??みたいなど失礼ムーブ笑)
(仕事やチームの進め方としても
なんと言うか上下っていうより仲間!ってやり方の方が得意なんですよね。
職位年次関係なく目的とか志向性とかで仲間集めて一緒にやろ?って進めるタイプなんですよね…
上司でもモチベとか好きなこと聞いて一緒にやろ?って言うタイプ…)
でも今度はお姉さんたちの末っ子ポジ狙っても
みんな総合職じゃないから
いい加減なテヘペロじゃ許してくれないよね??
まぁアラフォー近くなってそんなattitudeじゃ行けませんよね
人としてもっとちゃんとしなきゃいけないかなーって改めて、一応は思ってます
めっちゃ言うやん、でも憎めないね、
的なキャラ再考ですかね…
いやでも無理なもんは無理やしそこが持ち味なんよね←自分で言うw
これから探り探りな日々が始まります〜