こんばんは。ねこすけです。


今日は出社日で送り〜迎え、寝かしつけまで夫担当。

シルバーさん頼んでるんだけど定時上がりの私は

せっかくなのでそのまま帰らず

(帰るとシルバーさん、お金そのまま払って帰ってもらうことになるので)


ひっっっさしぶりの漫喫


推しの快活クラブの細ポテトとビールです。

ビールはアサヒしかなかった。

しかも、缶そのまま出すのをためらったスタッフさんが、プルタブ開けて持ってきた…!!


ちがうんや!!

こっちは、プシュッもお疲れ様の大事な一要素なんや…!!



自転車屋さんの高橋くん


北北西に雲と往け



女の園の星



読んで帰ってきてまーす。


ふぅ。最the高



ねーねー、

川崎だと民間学童2人で7万らしい。

安すぎじゃない??

めっちゃ羨ましい。


うちんとこは少なくても2人で10万超えます。

でも公立学童宿題みてくれないしなーー



先輩は子ども小3だから中受で迷ってるって。

SAPIXとか行かせてもいいけど、

親のフォローがあるから管理職だし忙しいし無理ってんで迷ってるって。

たしかに中受塾の対応、ワーママどうしてるんですかね??


私、中受させる頃に定職ついてるかなー爆笑