こんばんは。ねこすけです。
夫出張による終日ワンオペ休日、ようやく終了しました。

3時半に息子が泣いて、上の部屋上がる!!
というので連れて行ってベビーモニターで娘を見つつ。
長い一日でした。
もう喧嘩も取っ組み合いもするのでね。
疲労です。

さて、いよいよ近場のスーパーにいちごが出回るようになり、
息子の大好きないちごのシーズンです。

毎日食べるので1パック2日くらいで消費されてしまう。

「おかわりおかわり!もっと食べたい!ギャーン!」
するので。
もう無いんだよ、といってもしばらく泣き続けるので余裕がないと根負けします。

しかしほんと、
離乳食みたいなもんで一度スタートしてしまうと途切れられない後戻りできないいちご地獄。
このペースでずーっといちごが姿を消すまで食べつづけますからね。

最後の方とかシーズンじゃないからめちゃ高い。
これはみかんにも言えて、
1個100円やん…みたいな単価になった時期も1日何個食べるんや…ってくらい食べるんだよなぁ。

子どもの食費ってバカになりませんよね。
お魚とかも子どもが食べられるメカジキとか、まぁまぁ地味にお値段するんだよなぁ。

今日なんか特に、

抱っこ紐に赤ちゃん返りした息子12kg抱えて

ベビーカーに娘乗せて、スーパーにいちご買いに行って

500円のよくわからんブランドのいちご買って帰ろ〜と手にとったら

息子が「こっち!こっち!!」とあまおうを指差し絶叫ギャン泣きして

私が手にもってる安いいちごをはたき落としていちごがぐちゃ〜と潰れ

まだギャン泣きするので仕方なしに700円のあまおうも買って帰りました。


何にビットが立ったんや…

あまおうが美味しいってわかるんか、字も読めんのに…



ふぅ。


その他、

娘だけが昼ごはん後に寝たので、

しめしめ息子だけならなんとか夕ご飯のハンバーグ作れるかな、あ、卵切れてる!

Uberで配達してもらお。


と注文してからの5分後に娘が息子に起こされて、高い卵買った意味…

どうせ午後買い物行くんやが…魂が抜ける

とか。


息子イヤイヤギャン泣きようやく治って2人寝室連れてって、さぁ、おむつだけ新しくして寝かしてあげよう

からの〜、おむつオープンしたら一面大量のうんちだらけやん、おしっこだと思っておしりふき用意してなかったし…布団の上で、1人で…昇天


と暴れる両足を手で掴み空に浮かせながら、しばし固まるとか。


まぁ疲れる。




朝の息子の作品。

知らん間にいろいろ考えて構造物を作れるようになったんだね〜



他にも、これ作って

「お誕生日〜」って言ってました。

ケーキなのか、王冠なのか?