こんにちは。ねこすけです。


先日有休を設定してた日に

息子がめちゃくちゃ保育園行き渋りまして。


おうち帰る!おうち帰る!号泣しがみつきエンドレス〜〜


30分以上私にしがみついたままどうしても剥がせない。

こちらも根負けして娘を預けて、息子連れて帰りました魂が抜ける


ほんとは、有休だし、

行ったことない中目黒のスタバとか行って転職先とのメールや書類やりとりしたかったんだけど〜爆笑



奇しくもその日は毎週の遠足の日でお弁当持たせてたので、

思いつきでそのまま息子と上野動物園行くことにしましたー


平日なんでめちゃくちゃ空いてて

パンダも40分待ちとかだったし

基本どんな動物も快適に見られました。


11:30について

猿とかプレーリードッグとか

東園をぐるっと見た後

猿山の前のテーブル席で息子はお弁当

私はキッチンカーで買ったカレー。


西園に移動して

子ども向けふれあいゾーン(ただしふれあい休止中)で

馬とかカエルとか亀とかメダカを見る


息子は何故か亀にハマっていて

もっかい見る!!というので

出てからゾーン2回目見に行きました。



そのあと、

キリンを見ながらハーゲンダッツのアイスを息子がペロリと一個食べ。

サイ、カバ、フラミンゴ、ペンギンを見た後

両生類館でヘビ、カエル、カメ、ワニをぐるーり。

両生類館は亜熱帯?な空間なのでめちゃめちゃ暑い!!


ここでも息子は亀カエルにご執心でした。


帰りに↑の紅葉で写真を撮り。

園を出たところのスタバで私はコーヒーを買い、

息子はスタバの裏手の児童遊具で遊び。

たっぷり遊んで帰って家についたのが16:00前でした。


普段息子とだけ遊ぶことはなかなかできないから、ゆっくり構ってあげられて私も満足度高い1日でした!


これで入園料大人だけ600円というのは破格のレジャーだな〜

より近いしながわ水族館は、1350円なので倍以上。

区営とのちがいかなー