こんにちは。ねこすけです。


よーーーやっく、アンパンマンミュージアムのチケットを買いました。

日付指定で直近じゃないと買えないんだねぇ。

平日なのでまだ余裕がありました。



月曜日、もう下痢治ったから娘を保育園に連れてこうとしたら、

保育士さんに、病院行って確認してもらってからにしては?と言われてしまいえーん

大丈夫なことを確認しにいきました。


月曜日なんで、午前中は混んでるだろうな〜

と最初から午後枠で予約したものの。


午後は14:00から開始。

13:20にWEB予約とって8番でしたが

↓14:00過ぎの時点で、午前枠が9人終わってない。

っていうか、午前枠が56番までって。

ここの小児科、先生1人なんですよ。





結局、午前枠の56番さんが終わったのが

16:00ごろ。

うちの子の受診が終わったのは17:00前でした。


先生お昼とれたのかな?

この病院、病児保育もやってて、それなりの人数の子を昼休みの時間に先生が診察してるんだけど

ほんと先生お疲れ様ですって感じ。


都内の物件価格の高騰で

この辺の地域はサラリーマンでもまぁ買える都内の土地の最後の地域、みたいになってしまってて

子どもの数が爆増。

何に2、3園の保育園が新規開園。

小学校もクラス増。

なのに小児科はほぼこの先生のところだけなので

私が保活した15の保育園のうちのほとんどの園医がこの先生でした。


ほんと先生まじでお疲れ。

午後枠で受診すると、何言ってるかわからない小さい声になってて

それが初めての受診だったママたちには病院変えられてるんだけど(笑)

そりゃ疲れて声も出なくなるって。

土曜もやってるから週6で働いてるしさ。

ほんと先生お疲れ様です。



今日から切迫の妹が実家に帰省するらしい。

15分〜30分に一度はお腹が張って痛くて悲鳴を上げてるのが、予定日3ヶ月前から続いてます。

かわいそうに…

妊娠高血圧とかつわりつづきでケトン出てるらしい。

痛過ぎて夫くんの足の指の毛をむしったり、ちんこなぐったりしてるらしいです。

大変だな…