こんにちは。ねこすけです。
先週金曜から、
息子娘ともにウィルス性胃腸炎で
わりと毎日地獄です。
0,1歳が家で1日、ワンオペは正直無理。
0歳児は私がちょっとキッチン行っただけで激おこギャンギャンでおさまりがつきません。
1歳児はもう外で体動かさないと持て余す。
柵脱走しまくり荒らす荒らす。
病児保育も申し込んでも一杯で、落ちまくり。
さて、
7-9月で申し込んだとあるビジネス系講座。
初回まであと2週間程なのですが。
自宅独学80時間+zoomリアルタイム講義80時間だということは知っていたが
なんと、自宅独学のうち40時間ほどが初回zoom講座前にやるものとのこと
動画視聴とWEBテストと課題作成なのですが
この胃腸炎で毎日綱渡りなので
なかなか時間が作れず。
危機的です!笑
子どもが胃腸炎になってから
夫に在宅にしてもらい、17時半には育児に合流してもらい。
ご飯、お風呂、ねかしつけ、で
ノンストップで21:30とかになります。
(最近1歳児の寝かしつけに苦労しており、リビングでくたばり果てるまで付き合う。)
そっからご飯つくり(日中に子どもの相手の隙間に作るとか不可能…)
食べてお風呂入って片付けて洗濯畳んで干して
23時ごろから
夫は仕事、私が講座の自宅学習
で、結局2人寝るの1時。
からの翌朝5時には娘が起きて徘徊し始め
どう無視しても5時半にはリビングに皆んなで上がり元気いっぱいの子らの相手をする
(プラレールを出せ出せいうのを出してレール敷いて走らせてそれに興奮して襲い掛かる娘にブチギレる息子、娘が切れないレベルで事前にディフェンスし続ける親。)
という毎日です。
疲れたー
ほんまはよ保育園行って…
ようやく息子のうんちが固まり始め
なんとか明日は息子だけでも行ってくれそうです。
講座の方は、
なんと今年度からできた新部署の
トライアル?的なものに参加すれば
同じ講座を会社で無料で受けさせてくれるらしい。
が、すでに私費用払っちゃったので
このまま教育訓練給付金使って
手出し10万くらいの仕上がりでやっちゃおうと思います。
育休中にトライアル始まるので
それには育休中だけど月一で参加するつもり。
(え、社畜だって?ま、まぁ。。。)
新部署の長の方に
「偶然にも育休中に受けるつもりなんですけど、タダになりますか?」って聴きに行ったら
(なるけど手続きめんどそうだったから諦めた)
喜んで頂き、復帰後、新部署にこないか?と誘って頂くも、
私がいないせいでまあまあ大変なチームが先輩1人になってしまっており
流石にそれやったら心理的死罪だなと思っているので、事情話しつつ今後に期待を寄せさせて頂きました。
という。
思ったより資格役立ちそうじゃん??
でもこれ、まじめに、
5年毎に更新料10万くらいかかるので
その面で会社に費用負担してもらえるように仕事で使えるなら使いたいな。
ってこんな社畜感だしてますけど
私別にそんなに仕事できるわけじゃないです。笑