こんにちは。ねこすけです。


確定申告のために医療費を整理しおわりましたー。

結果発表〜スタースター 


年間医療費 48万


うち、出産関連費用 39万

(除く交通費、出産一時金42万)

←出産費用28万+定期健診等11万


でした!


都内無痛分娩です。やはり出産一時金では足りませんね。

あと、出産に漕ぎ着けるまでの検診費用は安くて5000円/回

高いと24000円/円だから。

出産後の1ヶ月検診も10000円かかりました。


コロナの酷い時や出産間近な時は通院にタクシー使ったのでそれが20000円くらいかかってます。


息子(1歳)には東京都なので医療費は無償ですが、それでも1歳時に自費で推奨されてるおたふくワクチン接種が6000円。


インフルエンザワクチンが2500円/回×2回。

初めてのインフルエンザワクチンは2回接種が必要なんですね!知らなかった。

(うち、2000円は補助が出る。一回分しか補助でないうちの健保…)


無償になった息子の医療費も相当な額です。

今年はコロナもあり、疑わしければ受診、という場合も多少あった。これは親も。


あと中耳炎。子どもの中耳炎マジで治らん。

再発しすぎ。

中耳炎だけで10回以上通院してる。

風邪のたぐいでも10回くらいは受診してる。

へんな発疹だけで3回くらいは受診してるから、年間の受診回数は息子だけで30回くらいいくかも。


ほんと医療費莫大にかかってますタラー



今年は出産がないので、それだけで40万くらい浮く。

(今年医療費控除いうてもそんなに戻ってこないのでね。)

その分、旅行に回して色々行きたいと思いますニコニコ


しかし乳幼児2人連れの旅行はそれだけで結構サバイバルなので、長期間の旅行は親の体力削られる…

沖縄もあんまり長いこと行けないな。