こんにちは。ねこすけです。
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子。

1歳4ヶ月での成長度合いをまとめておきます。

うさぎ体の成長
・体重10.2kg
・身長77.6cm
・服のサイズ80
・靴のサイズ13.5cm
・歯15本(上7本下8本)
・ある程度の距離歩ける
・睡眠20:00〜6:00


うさぎ動作・認知の成長
・エプロンを自分で脱げる
・ごちそうさまの手合わせができる
・歯磨きで自分で口を開け、歯磨きの真似ができる
・ボディソープを手に出してくれと催促し、出すと自分でお腹や腕を泡でゴシゴシする
・うんちやおしっこがでるとお股を掴んで知らせ、おむつを持ってきてくれる
・机をティッシュで拭く真似ができる
・ブランコに乗って一人でバランスが取れる
・滑り台一人で登って滑れる
・うまくできたことがあれば自分で拍手した上で周りの人の顔をみて拍手を催促する
・電車や新幹線は必ずバイバイ
・妹の頭なでなで、泣いたら寄っていって様子見てなでなで
・〇〇ちょうだい、というとくれる
・ポイして!というとゴミ箱に捨ててくれる(おむつとか)

うさぎ言葉の成長
・アンパンマン
・ニャーニャー
・ワンワン
・ばぁ(いないいないばぁのつもり)
・いな(いないいないばぁのつもり)
・でんたー(電車)
・だんさ(段差)
・開けて(あーけーてー)
・トントントン(トントントントンこぶじいさん振り付き)
・ぽっぽっぽっぽ(はとぽっぽ体操首振るとこまで振り付き)

あとはよくわからないけど何かよく喋ってます。妹にも何か話しかけてる。
(テーテ、ターターと言いながら撫でてる)

個人的には、おしっこ、うんちを知らせるようになったのに驚き‼︎
賢っポーン
これはおむつ外れ早いかな?保育園の布おむつの成果かな??

あと、年末に夫が、「開けて欲しい時はあーけーて!って言うんだよ!あーけーて!」
と教えたら
お菓子も、おもちゃの箱も、なんでもかんでも「あーけーて!」と言うようになりました。

ほんと賢いかよ驚き
実は教えたらいろいろ言うのかもしれん。

我が子ながら息子は発達早いほうだと思います。
写真見返しても娘と比べ物にならない。
生後3ヶ月でずり這いしとるし、手を使って人形を掴んで遊んでました。
娘はまだ寝返りして、前に進もうとちょっと手を掻くぐらい。まだ人形は掴めませんしずり這いもできません。
普通はずり這い5〜7ヶ月らしい。