こんにちは。ねこすけです。

今日はスタジオマリオに
むすめのお宮参り写真を撮りに行ってきまして。





土曜は義母が来て&朝から保育園イベント

日曜の今日は朝から選挙投票&
義母の側の従兄弟たちが来て
&義母が帰り、スタジオマリオに行って来て。

まぁなんと用事が目白押しで
ほんと〜〜に疲れた。


疲れたんだけど、
義母がいなくなった中で、少し振りに
家族4人での時間が過ごせたこと。

むすこ意識がはっきりしてから初めての電車移動で、むすこの初めて見る表情が見られたことで

なんかとっても心地いい疲労感と幸福感があります。



子はカスガイというのは多分嘘で
私が見る限り、子どもができたことで
夫婦仲が悪くなる夫婦が多い。

それまで相手しかいない関係では
どんなすっとこどっこいも、その人の特性で
可愛く見えるものだけど

子どもができると、夫が役に立つか立たないかが非常に重要で。
特性によって子どもが不利益を被ることがあればやはり苛立ってしまうのでしょうね。

子どもとの生活を回すために、相手のことを好きかどうかなんて、二の次に重要性が下がってしまうのです。

(その順番が変わらず夫一番なのも、それはそれで問題で、だから連れ子への虐待が止められなかっつりするのでしょうが。
いわゆる、母である前に女だ、ってやつ。)



しかし、今日を終えて本当に幸せだな〜と。
夫婦関係が悪い時とか、
ちっ役に立たないな、とかいうときもあるけど
子どもの成長を一緒に喜べることって
本当に嬉しいものですね。


むすこ、初めての電車で
ずーーーっと身を乗り出して
瞬きひとつせず、窓の外や車内を凝視してる。
すっっごい真剣な目で。


私が飲み終わったコップを奪いとって
ごくごく飲むふりして、
飲み終わって、ばぁ〜〜!!!
って私の「ぷはぁ〜〜」の真似して大喜び
高速地団駄踏みながらけたけた笑ってる。


フォークに上手に器から溢れたお好み焼きを刺してて、褒めると喜んで
手を叩きながら夫の方をみる。
(私が拍手して褒めると、夫にも褒めてもらいたいらしくて、毎回笑いながら夫の方を見て自分もパチパチ)

お風呂入る前、
裸にひん剥いてもまだ
座って昼間に夫従兄弟からもらったベビーコロール(クレヨン)を重ねて遊んでる。
ちゃんと向きを考えて重ねられたのすごい!

と思って見てたら
近くにあるちんちんが、ベビーコロールと同じ形だと気づいたんでしようね。


ちんちんにベビーコロールを重ねて、めっちゃ綺麗な屈託のない笑顔で笑ってる。笑
賢い!けど、私も夫も笑っちゃった。
強化ちんちん。笑



小さな成長一つ一つの喜びを共有できる相手がいるのは貴重だなと思う。

↓私以外大集合の図。
それこそ、今は子育て大変すぎて
今は夫が好きかどうかは二の次だということは
良い意味でも大事なことだと思いました。

今は逆に夫が本当に好きかどうかもちゃんと判断できない。子どもがいるからね。