こんにちは。ねこすけです。
子どもは発熱で今日も休み。
昨日は1人、テレワーク部屋に閉じこもり
子どもの全ての世話を夫に丸投げ。
いつも、私が在宅だからって
子どもの世話してて
それを当たり前だと思ってるので
実際仕事にならないことを体感してもらおうと。
子どもの自撮り〜

子どもが保育園行けたら
何しようかあれこれ考えています。
まず、8:30開店の銀座billsでモーニングします。
(株主優待入手した)
そんで、あとやらなきゃいけないのは
区内3箇所の病児保育の事前登録。
残りの時間で、図書館寄った後
仕事するかー??
ってなってる。笑
夢がないー
ほんとはおでかけもっとしたいけど
低置胎盤で遠出はダメと言われ
緊急事態宣言もありー。。
結婚記念日ランチ(平日)は、
別のところを予約しました。
当日キャンセルできて、
アレルギー(妊婦)対応できて、
最悪子連れ可のところ。
←熱下がってても24時間経たないと保育園行けないので。
夫は某イベントのため
休みが土日→平日になっており。
子どもが保育園の隙に
私も有休をとり行きたいと思っています。
結婚記念日ランチ後に映画に誘われたけど
(シン・エヴァどうしても行きたいらしい)
断って、
その日は朝と夕方に打ち合わせ入れちゃった。
流石にこんだけ子どもの風邪で休んでると
(実際、休んでる訳じゃないけど
面倒みながらの仕事で
中途半端な働きになってると)
休み取りづらいですし。
本当は朝から鎌倉とか行きたいわ〜
多分それは遠出になっちゃうから
行けないけど
妊婦1人の平日休み、充実するかどうか〜。
裁判でも観に行くかね。。
