こんばんわ。ねこすけです。

先週日曜と火曜に39度〜40度超えの熱がでた子ども。
その前からも、その後も
熱が出たり下がったりを繰り返し
不機嫌で元気がないので休ませていましたが、、

昨日の通院で発疹の様子が気になるということで
今日も様子を見せに通院しました。

ダニじゃない?
と思っていた発疹。
朝にかけてどんどん出てくる、広がる


下矢印下矢印下矢印画像があります。


あ、これダニじゃないわ、と流石に私も気づく。

しかし、咳、鼻水、発熱に発疹となると

ググると出てくるのは麻疹ばかり。。


麻疹は、0歳児ではワクチン未摂取なので

空気感染する最強の感染力で

かかった子が一緒にいたりして暴露すると

90%感染するらしい。

エグい。


さらに乳幼児期にかかると

十数年経って亜急性硬化性全脳症といって

寝たきりになってしまうような脳症を発症しうるということで

だいぶ怖かったのですが


受診して、そうではなかったよう。

具体的な病名は結構一般的ではなさそうなので伏せますが

入院必要かは今後次第。


取り敢えずお薬を貰って月曜日に再診。

その間元気がなくなったり、ミルクも飲めなくなったら大学病院に行く様に言われました。


今は発疹が広がりこんな感じ。



夜発熱しましたが

取り敢えず冷やしてあげて

お薬飲ませたところ、

熱はともかく発疹は少し落ち着いてきたように見えます。




先週金曜日にかかりつけの小児科に行った時

まぁ〜顔から足先まで

全身真っ赤に湿疹がでた麻疹の様な子がいるな

と思ってましたが、


どうもそれと同じ症状のよう。

同じ保育園でも、他の保育園でも

同じく熱が一週間くらい続き

その後に全身発疹が出た子がいたんだとか。


この病気は

なんらかの菌やウィルスに感染した結果

アレルギー反応を起こした重度の蕁麻疹ということで

元となる感染が何か、今は不明なのですが


先の他の保育園の子は

マイコプラズマだったようで

子どもも発疹を抑える薬のほか

マイコプラズマ用の薬も出されています。


発疹は治るまで1ヶ月くらいかかるとか??

子どもの体調はまだまだ安定しませんね。



<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー