こんにちは。ねこすけです。


子どもが保育園なので

夫婦でランチに行ってきました。


レ アール 


ランチAコース2200円に
メインの肉料理・デザートをプラス

ほんとは
Bコースの4950円にしたかったけど
お肉が牛フィレだったり
鴨のカルパッチョ仕立てだったりで
レアっぽい妊婦に向かないものが
多そうだったのでこちら。

パン

前菜

サーモンとハムのキッシュ

ラタトゥイユ

ホタルイカ

ワカサギ?フリッター

テリーヌ

テリーヌは妊娠中は懸念があるため夫に譲る



白身魚と牡蠣とエビのトマトクリーム的な

白身魚の中にエビムース入り



こちらがプラスした本日の肉料理

鶏モモのロースト


夫が「草生えてる」言うてましたが

ローズマリーな。


プリン

他のデザートがチョコタルトだったので

カフェインを気にしてこちら。



パンまで写真撮ってる私に

「相当外食に飢えてるんだね。可哀想...」

と憐れむ夫であるよ。


かなりしっかり目の味付け。

こんなお手頃値段でいいのかな?

というコスパでした。


会社の近くなら
ちょっといいランチ食べに行こう
って値段だけど
時間がかかるので同僚と来づらい。

逆に近所のママ友と来やすい価格かも。

星星星星星

ランチしながら話してたことの中で

私の父の研究室の友人が
私の勤めている会社の
グループ会社の役員だった
ということが分かったという話。

いまでも年1で泊まりで同窓会してますが

うちのグループ会社、
そんな大きい方のグループ会社じゃないのに
何人もいる役員のうちの一人でも
何年も自分の車に乗ってないとか。
車の送迎が付くからですね。

ヘェ~。そんな役員でもつくのか〜と意外。

一方、比べる訳じゃないけど
私の父は定年前に
なんとかショックで会社がなくなり
初めての中小企業勤めで
中小企業文化に度肝を抜かれ

(給与に釣られてみたら
丁稚制の名残のあるようなメーカーで
22時からの会議が当然だったり
従業員100人にトイレ3つの上
休憩以外は行ってはいけないとか)

早々に両手を挙げて
別の会社にシニアとして就職
+月何回か、研究室の同期がやってる
バイオベンチャーでも働き

あとは遠距離実家の
祖母・祖母宅の面倒を見ています。

まぁね、それはいいし
別に父に偉そうなポジションは求めてない。
なんというか愛嬌がある感じなので
まぁそういう人だなと思ってる。笑

まぁ、それはいいんですどね
愛嬌も時々度が過ぎることがあり

夏場の父のスタイル

 

 

ベトナムで買ってきた三角帽に


 

 

目出し帽


をして

Tシャツ・ハーフパンツで

近所をランニングするの。

母がマジで止めてと言っても聞かない。



これ完全に不審者ですよ。


本人曰く

軽い帽子に、完璧な日除け対策らしい。


帽子も、日本の三度笠じゃだめで

ベトナムの帽子が気に入っていて

今のが無くなった時の為に

スペアの購入をずっと切望してます。



帰省してこれで庭木切ってる姿見て

人を馬鹿にすることのない

ザ・好青年みたいな夫が

笑いが堪えられず止まらなかった。


なまじ努力家だから、

ランニングも欠かさず

朝5キロくらいするのよね。


祖母宅はど田舎だから

人に会わないからいいものの


こんなん怖すぎるわ。



一方が黒塗りの送迎車

もう一方が黒の目出し帽だぜ。


いやいやいや。

別に偉くなれとは言わんけど

普通の挙動をしてほしい。


そんな父は夫にも愛されてますよ。

そういうキャラらしい。



そんな父の話でした。