ほっといたらコタツに寄ってきた

やはり柔らかいものを求めるのかな〜


私基本寝かし付けせず

電池切れるのを待つタイプです。

静かだなと思ったら行き倒れてる。



子どもも多分8キロくらいになり

随分体がしっかりしてきたので

 


 

 

こちらのB型ベビーカーを買いました。

ピジョンのビングル。

7ヶ月〜36ヶ月まで、3.8kg

車輪がシングルで、

段差に強く取り回しがしやすいみたい。


GW移動用に。

まだ希望を捨てず

帰省を夢見てますのでえーん


ビングルは、

B型ベビーカー部門で

子育てサイトママリ大賞受賞してたので

これでいっかって。



これまでは新生児から使える

 アップリカのラクーナを使ってました。


 

しっかりしてていいんだけど

5kg超えまぁ重いしかさ張るし。


おでかけシーズンにもなったし

軽いベビーカーへチェンジ!


ちなみにどちらのベビーカーも

綺麗なお品を

メルカリで1万円ほどで譲って頂きました爆笑


メルカリでピアノ売ったから

売上ポイント二桁万円あって

メルカリでなんでも買い放題ですタラー




秋頃、まだ小さな子どもと

武蔵小金井の

小金井公園に行ったんですよ。

江戸東京たてもの園に行きたくて。





そしたら、家族連れがすんごいいて

みんなハンコを押したように

Colemanのこれに


 

 

 


外遊び道具や子どもを入れて運んでた。


え、なに、制服なの?


ってぐらいすごい数の家庭が

マジでみんなコレでびっくりびっくり

車持ちの、東京都の都下の家庭は

使い勝手いいんだろうな〜



あと、最近小学生の運動会を横目で見ると

運動場すべて

ポップアップテントで

埋め尽くされてるよね?


 

 


 

暑いのはわかるけど

ほんとにテントしかないくらい

埋め尽くされててびびった。

みんな家族がこれに籠もってる。


でも私もそろそろおでかけ用にほしい。笑


気候も良くなって

アウトドアグッズが欲しくなるこの頃です