こんにちは。ねこすけです。
相変わらず今日も4時から子どもが元気です。
ところで、うちの男児の名前
変にフラグ立てた訳でもないけど
将来どんな性になってもいいように
ジェンダーレスな名前、むしろ女児によくある名前をつけました。
仮にここでアスカとしましょう。
そして我が家はとてもネットに毒されているので、ブロガーのまめきちまめこにならい
時に子どもをアス吉、
母をおかあ吉、父をおとう吉と呼んでいます。
また、2ちゃん的なコメント1の"イッチ"との呼び方にならい
アス吉のことを"キッチ"と呼ぶことも多いです。
きっち。呼びやすいんですよ。
ちなみに夫婦の一人称は最近"ワイ"です。
2ちゃんに毒された家庭、低俗ですね
こう見えて(どう見えて?)
中学生の時から、あのスケルトンのデスクトップMacをつかって(でも中はWindows)
2ちゃんねらーでした。
それも冠婚葬祭板。
いまの冠婚葬祭板は結婚相談所とかばっかでちょっと疲れちゃうな。
昔はそんなじゃなかったのに。
さて、
キッチの百日祝が今週末です。
お食い初め。
レストランでやってくれて有名なのは木曽路や桃の花でしょうか?
我が家は近所の料亭の個室でしようと思ってたんですが
コロナのせいで接待需要がメインだった料亭が潰れてしまいました
桃の花は近くにないし
木曽路は2週間前くらいに行っちゃったし。
向こうに写ってるのは実母。
お食い初めだと2,500円でお食い初めセット、
大人は1人5000円以上のコース予約で個室料無料です。
で、結局自宅でやることにしました!
あとの煮物とかなますとかは自分でつくります。
歯固め石も近所の神社で拾ってこよう。
百日祝の写真は
会社の福利厚生でもらった
撮影+写真無料券で子どもだけさくっと撮って来たいと思います。
あっという間にもう3ヶ月かぁ〜
どんどん人間らしくなっちゃって
少し寂しいです。
でもあうあうあーでコミュニケーション取れるのは楽しい
次はハーフバースディというやつ?
↑これは正式行事じゃないから何やっていいかわかんない。
スタジオアリスの株主優待でまた撮影+写真無料券来るから写真でも撮ってくるかな?
第一子だと無駄に余裕と関心があるから
手間も時間もリソース投入して
手厚くなってしまいますね。笑💦
ではでは。
