どうもこんにちは。

不妊治療中&

都内に注文住宅を建築中のねこすけです。


ニコ私のスペックニコ

妊活歴4年、今年冬に流産

POCS診断歴あり

ニコニコニコニコニコニコニコニコ


ガーベラ我が家のスペックガーベラ

都23区内駅10分以内の22坪

2階建て土地価格4100万

地元工務店による坪単価60万の家

年末仕上がり予定

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


今年下期のスケジュールを立ててみたら

死亡フラグ立ちました、、、

上期の暇さは入社以来のもので、

貴重だったえーん

家づくりが本格化するというのに、、、 




朝はほぼ毎日、NHKの

おはよう日本→朝ドラ→あさイチ

をみてから出社しています。
(だから定時ギリギリタラー



おはよう日本で紹介されていた、これ。

感震ブレーカー



阪神大震災や東日本大震災でおきた

住宅火災の6割が
地震の揺れによる
電気機器のトラブルや
電気復旧時の通電トラブル

による火災だそうで

それを防いでくれるのが、
この感震ブレーカー。

震度5以上の揺れ
上の画像の、
缶のプルタブみたいな白い輪っかが
カチッと作動して 

自動でブレーカーを
落としてくれる

というもの!

めっちゃ便利!!

千葉の何とか市では防災のために
無償配布されたそうです。

安いのだと3000円台から〜
高いのだと3万円台など。 

意外と安いので、
ぜひ新居につけることにします。

地域によっては(品川区や新宿区)
自治体から補助金も出ています。

みなさまもぜひ!


黒猫ではでは黒猫