こんばんは
 
Nachiです
 
 
 
G7サミットまであと4日
広島は厳戒態勢です。
 
 
 
そんな中、街の中心地区にある
ひろしま美術館へ行って来ました。
 
 
 
 
 
原爆ドーム前で電車を降りて、
美術館まで旧市民球場跡地を歩きました。
 
 
 
 
街のあちらこちらに
日本中の警察官の方々が立って警備されています。
 
頭の下がる思いで、会釈しながら歩きました。
 
 
 
 
先日、ほっこり筆ペン文字上級コースで
辰花先生の美術講座を受けました。

 

 

 

講座内容はピカソについて

 

 

 

 

2月からひろしま美術館で

ピカソの特別展を開催していて、

会期が残り2週間なので

久々にピカソの作品に会いに行きました。

 

 

 

 
 
 
 
 
ポーラ美術館の所蔵作品を中心に
いくつかの日本の美術館
バルセロナのピカソ美術館とカタルーニャ美術館などから
作品が集められていました。
 
 
 
2月から始まっていたのに、早く行かなかったから
いくつかの作品は入れ替えられて見られませんでした。
 
ちょっと残念…
 
 
 
一人でバルセロナに行った時、
街中を探して行ったピカソ美術館から
記憶に残る作品も展示してあり、懐かしくなりました。
 
 
 
美術講義を受けた後に観賞するピカソは
何となく「分かった」感があったような気分。
 
 
 
 
 
 
美術講座で習ったキュビスムの技法で描いた作品の
絵葉書を買って帰りました。
 
 
ここでも、欲しかった作品の絵葉書は売り切れ
 
 
やっぱり、展示が始まったら
早めに行くべきですね。
 
 
 
 
バルセロナ・ピカソ美術館
 
ピカソが描いた壁画がある建築士会会館
 
 

ピカソ達芸術家が集まったカフェ
クアトロ・ガッツ
 
 
 
 
 
 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村