おはようございます晴れ












夏休みももう終わり!





今日から新学期キラキラ





子は、





バタバタと、





学校に向かいましたあしあと





テストが近いので、





初日から、





朝勉をやるそうな笑












さてさて、





週末は、





汚部屋の子と一緒に、





プリントや学用品などを、





整理整頓しましたよ〜キラキラ











捨て魔の私気づき





つい、





やらかしてしまうので、





子と一緒に慎重に、





進めました笑い泣き











実は、





本帰国時、





子の復学にあたり、





ヒヤリとしたことがありましてアセアセ











タイ赴任が決まった時、





任期を考えると、





子の日本の学校の制服や学用品は、





処分対象でした気づき





でも、





子が、





一生懸命、





頑張って、





勉強して、





入学した学校の制服や学用品気づき





なんだか捨てるのは心苦しくてえーん





いつか、





誰かに譲ってもいいしニコニコと、





とりあえず、





一式、





ダンボールに入れて、





保管しておりましたスター

注意教科書やワークは、タイまで持って行きました!











結果、





保管しておいて良かったガーン




任期を考えると、





同じ制服を着て、





復学することはないだろうと、





思っていたので、





なんとなくの心苦しい〜もやもや





という気持ちがなかったら、





処分していた制服や学用品魂

注意多分あげてしまっていたことでしょうアセアセ











子の通う学校は、





指定が多くアセアセ





制服やコート、





スクールバッグや、





ネーム入りの体操服、





通学靴やシューズ





副教材、





その他諸々うずまき





もし、





これらを処分していたら、





全て買い直しでしたガーン











学校関係のモノの処分は、





急がない方が良いと、





学びましたチュー






注意学用品の処分は注意です注意











ちなみに、





バンコクでのスクールユニフォームや、





学用品などは、





友人達にお譲りして、





帰国しました笑い泣きチョキ





戻ることは、





絶対に無かったのでOK












さ〜て、





今日も相変わらずの快晴晴れ





頑張って働こ〜気づき