あっという間に、
12月

サワディ〜カ〜

来年、
単身で、
僻地へスライドする夫

新たに、
ボーディングスクールへ行く子

一緒にいられる時間が、
残りわずがとなりました

手続きや準備が、
ある程度、
整って来て、
少し落ち着いて来たら、
ふと、
寂しくなって来ました

こうやって、
また家族が、
バラバラになって行く様は、


と自分を律さないと、
こちらの気持ちが、
ゆらゆらしてしまいそう

家を出る子も、
新生活が始まったら、
不安だろうから、
しっかり、
サポートをしていかなければ

本帰国時のフライトは、
ビジネスクラスだよ〜

とちょっと盛り上げてみたら、
思いの外、
大喜びしてくれた子供達



アイスやチョコレート、
スナックや飲み物など、
食べ放題&飲み放題だ〜

と喜んでいます

また、
帰国したら、
友人達とお出かけしたり、
バンコクでは、
なかなか出来ない事を、
たくさんやれる〜
と、

楽しみがいっぱいで、
前向きな子供達

そんな中、
一人、
現実を見てしまった子のお話

来年から、
私と末っ子ちゃんは、
母子生活がスタート

子は、
元の学校へ戻る事になりました

ちょうど、
定期テストが終わったところで、
試験範囲とテストプリントを、
友人にメールで送ってもらい、
チェックをしていた子

段々、
顔がグロッキーに

お正月休み明けには、
実力テストが、
待っています

勉強しないとやばいかも

と焦り始めました

こうなると、
母の役目は、
もう無いです

後は、
勝手に、
やってくれるでしょう

日本から持って来ている、
スタディノートが、
大活躍します

ああ見えて、
スタートしたら、
ちゃんと走り抜けてくれる

頑張れ
