日本での買い出しも、
ほぼ終わり![]()
バンコクへ戻るためのパッキングも、
9割終了![]()
日本からこんばんは![]()
日本から赴任先へ戻る時は、
スーツケースの重さ分が、
勿体ないので、
ほぼダンボール📦移動![]()
そこに、
ショッピングバッグを、
プラスして戻ります![]()
よく、
空港で、
洋服が入ったビニール袋を、
テープでぐるぐる巻きにして、
預けている外国の方を、
見かけるのですが、
気持ち、
わかる〜![]()
あそこまでは出来ないけれど![]()
ただ、
中身が見えないショッピングバッグを、
使っているだけで、
スーツケースじゃないのは、
同じです![]()
これ![]()
IKEAのトロリー用のバッグ![]()
とっても便利なんです![]()
お値段なんて、
¥399![]()
軽いし、
安いし![]()
何より、
丈夫すぎる![]()
買い替えたいな〜なんて、
思っても、
破れないし、
壊れないから、
そのままずっと使っています![]()
こちらのバッグには、
洋服を入れたり、
重たい調味料や食材を、
トロリー用の大きさに合わせて、
小さなダンボールに入れたりして、
使っています![]()
いつも、
重量が、
15kgくらいになってしまうのですが、
全然大丈夫![]()
形が崩れそうなお菓子や食材は、
スーツケースや、
ダンボールinダンボールで📦
プライオリティタグ🏷️や、
FRAGILEシールのお陰で、
ダンボールも、
変形せずに、
ターンテーブルに、
流れて来ます![]()
が、
電車移動などの持ち運びには、
ちょっと不向き![]()
我が家は、
空港![]()
自宅の荷物を、
クレジットカード💳の、
手荷物無料宅配の特典
を、
利用して、
配送してもらっているため、
持ち歩くのは、
最小限の手荷物のみで、
済んでいますが![]()
でも、
機内持ち込み用スーツケースは、
必須〜![]()
子供達の学用品や、
ノートPC、
タブレットなど、
ロストバゲージしてしまうと、
大変なことになるので、
必ず機内持ち込みにしています![]()
これらが、
結構重い![]()
