サワディ〜カ〜![]()
子供達のお小遣い事情![]()
日本では、
周りのお友達が、
月々もらっている額を聞いて、
我が家も、
近い金額に合わせて、
渡していました![]()
が、
タイに来たら、
周りのお友達のお小遣いは、
その都度、
もらっている子も、
結構いて![]()
また、
テストや成績などの結果で、
ポイント制の子もいるらしい![]()
色々なんだなぁ〜![]()
日本に比べて、
出かける場所や、
日数も限られているので、
使う頻度や金額が変わりやすいのも、
あるのかな![]()
子供たちも、
使う月と、
使わないと月の差があるようで、
月額制でも、
今は、
特に困っていない様子![]()
親としては、
月額制だと、
家計のやりくりが、
楽なので、
このまま、
月額制で行こうと、
思っています![]()
時々、
子も、
それぞれのお付き合いで、
たまにお小遣いが足りなくなる時があり、
そんな時は、
私のへそくりバーツ貯金から![]()
ちなみに、
我が家は、
高校生が1500B![]()
中学生が1000B![]()
です![]()
日本では、
今時の高校生には、
もの足りない金額![]()
学用品や洋服代、
メイク用品などは、
一緒に行くようにして、
購入していますが、
アルバイトが出来ないので、
お辛い現実![]()
先日、
子が、
まだまだ先なのに、
お年玉の話を、
ビデオ電話で、
祖父母にしていました![]()
『お正月は、タイなんだけど、
お年玉もらえる
』って![]()
あげるから心配しないで
と言われた子、
めちゃくちゃ喜んでいました![]()
そんなお年玉は、18歳まで![]()
いつも、
いただいたお年玉は、
全額、
子供が頂戴しているのですが、
毎年6月には、
半年の節目に、
お年玉残金の確認をさせています![]()
お年玉の用途は、
主に、
次々のお小遣いが、
不足してしまった時や、
臨時で、
遊びに行くことになった時用![]()
チャック付きの袋に、
日付と残金を書いて、
私が預かっています![]()
銀行みたいなものですね![]()
度々、
お金の使い方も、
レクチャーしますが、
不思議なもので、
子によって、
使い方がバラバラ![]()
モノやコトに対して、
価値観の違いなのでしょうが![]()
毎度、
残高不足がちの子が、
とても心配![]()
そんな中、
母は、
イベントへ行って、
お金を使って来る、、、![]()

