昨日は、
ちょっぴりおしゃれをして、
ホテルへ![]()
![]()
サワディ〜カ〜![]()
久しぶりの駐妻会、
自由気ままな妻たちの集いに、
参加して来ました![]()
市内に住む妻達と、
バンコクから車で2時間、
国を跨いで、
飛行機で2時間、
それぞれ離れた地に住む、
駐妻がバンコクに集合![]()
数ヶ月ぶりの集いです![]()
日本でも、
誰かの赴任や一時帰国に合わせて、
たま〜に集まり、
開催は、
年2、3回くらいでしょうか![]()
以前、
同じ国に、
赴任していた頃は、
よく一緒にいたお仲間![]()
子どもたちが小さい時は、
一緒にお出かけしたり、
キッズスペースやプールで遊んだり、
自宅でランチやお茶、
持ち寄りパーティなどをしたり![]()
![]()
園に行くようになったら、
ランチやお買い物、
習い事を一緒に楽しみながら、
ザ・駐妻生活を、
送っていたお仲間です![]()
それから、
数年、
妻たちは、
世界各地へ散らばったり、
日本各地へ戻ったり、
細々と十数年、
この会が、
続いています![]()
再び、
ご縁があって、
ここタイで、
合流した妻たち![]()
日頃から、
よく連絡を取り合うわけではないので、
久しぶりに会うと、
とりあえず、
各々、
近況報告会が、
始まるのですが、
今回も、
まぁ喋りまくる![]()
もちろん、
料理も楽しみながらですが![]()
![]()
ほぼ皆が、
ザ・御隠居生活で、
気ままな生活を満喫しているせいか、
会話がもう自由過ぎて![]()
話は飛びまくるし、
話の途中で、
突然思い出して、
予約電話をし始めるし、
はちゃめちゃ![]()
完全に、
もう年寄りの会だよ、、、![]()
もう年寄りの域に近づいていますが![]()
でもね、
居心地が良くて、
楽しい場なんですよね〜![]()
学生気分に戻ったような、
何も気にしなくていい関係![]()
遠慮がないというか、
多分、
互いの価値観の違いを、
認め合える関係というのかな![]()
発言に他意はない![]()
私は私![]()
あなたはあなた![]()
好きにして![]()
みたいな![]()
一緒に行く
とは聞かない![]()
一緒に行ってもいい
とも聞かない![]()
一緒に行くわ
とは言うけど![]()
で、
一人で行きたい時は、
一人で行っちゃう人達![]()
なので、
情報は、
事後報告![]()
そんな我々も、
若かりし頃は、
めちゃくちゃ、
気を遣う人たちだったんだけどなぁ![]()
今は亡き![]()
まだある![]()
平成型駐妻ヒエラルキーに、
どっぷり位置付けられ、
夫や子供達のために、
圧に耐え忍べみたいなね![]()
そんな頑張っていた、
妻たちだったんですよ![]()
子供たちが小さい時は、
子育ての悩みや相談、
生活の悩みなど、
共感することで、
支え合っていたけれど、
今の悩みなんて、
何か問題が起こったら、
自己解決出来てしまうことが多い![]()
だからこそ、
老いて来た今は、
常に一緒にいなくて、
大丈夫なんですよね![]()
たっぷり、
今昔話をして、
次回は、
また数ヶ月後![]()
![]()
スライド組の送別会![]()
気楽な会![]()
また散ってっちゃうのは、
寂しいけれど、
スライド組にあやかって、
脱出を計画中![]()
昔は、
色々あった駐在生活で、
とんでもない人に、
出くわすこともあったけれど、
駐妻友の中にも、
生涯の友になる人がいて、
私にとって、
かけがえのない大切な老友![]()
そうそう、
話しは変わりますが、
最近よく映画を観ておりましてね🎥
ふと思ったのですが、
何故、
日本映画で、
【極道の妻たち】シリーズはあるのに、
【駐在員の妻たち】はないのでしょうか![]()
面白い題材は、
いっぱいあると思うのですが![]()
遠くから来た友への手土産は、
値上がりしまくりのTWG![]()
以前、
コストコで、
まさかの半額くらいの価格で、
販売されていて、
爆買いした記憶が![]()
