赴任準備品として、
ふるさと納税品
&
コストコ
を,主に利用しました
船便に、
まず乗せるのは、
なんと言っても、
紙製品
ふるさと納税で、
めちゃくちゃ頼みましたよ、
衛生用品の山を
外国って、
ホント、
トイレットペーパーなど、
紙製品のお値段が高い
小さなお子さんが使う紙オムツや、
おしり拭きなんて、
トイトレをせかされる高さ
それでも、
必要なですものね
送れるワクがあるなら、
ガッツリ送った方が良いです
ちなみに、
女子率が高い我が家では、
メインは、
トイレットペーパーと、
生理用品
こちらは、
ふるさと納税で、
get
多分、
数年は大丈夫
あとは、
コストコで、
スキンケア用品や、
食糧品
どデカいサイズの調味料と、
お菓子も、
たんまり購入
入居するお部屋の大きさにもよりますが、
収納がたくさんあるお部屋なら、
入ってしまう、タイのお部屋🇹🇭
ウォークインクローゼットなど、
TVで見るお金持ちのお宅みたい
たっぷり入るので、
消耗品は、
ガッツリ船便に乗せました