11月19日(土)東京都庁がある都庁通りにおいて

「見て、知って、楽しもう!未来のクルマ」

~ZEV-Tokyo Festival~

~未来のクルマが東京に集合~

オープニングセレモニーが行われデモ走行では

電気自動車の"F1"「フォーミュラーE」の走行も

行われるとあって観覧エリアでの200枚整理券を

求める長蛇の列ができるなど賑わいを見せました

東京都はCO2を排出しない環境先進都市

「ゼロエミッション都市」実現へ向け地球に優しい

ZEV(ゼロエミッションビークル)取り組んでいます

先月10月4日には2024年春、東京ビックサイト

周辺に特設コースを設け「東京e Prix」の開催に

関する調印式が締結、小池百合子東京都知事は

「世界最高峰電気自動車レースを起爆剤にZEVを

一気に普及させゼロエミッション東京という

大きな目標に進んでいきたい...

開催をとても楽しみにしています」

フォーミュラEライグルCEOは「東京は開催したい

都市EVの可能性をどういう風に持っていくか...

日本・東京で開催するというのは

象徴的な事だと思います」

 

 

 

 

都庁通りを封鎖し都庁第一庁舎から第二庁舎の

エリアに特設コース設営、レーシングカーとともに

ゼロミッションビークル車によるデモ走行など

行われ参加車両の撮影会も行われました。

 

 

<6社水素エンジン研究チーム水素エンジン搭載バギー>

 

トヨタ自動車株式会社からは

「COROLLA CROSS H2 CONCEPT」

 

<トヨタ車体株式会社 コムス・P・COM>

 

<マツダ株式会社 MAZDA CX-60 バイオ燃料実証車>

 

<日産株式会社 NISSAN LEAF NISMO RC>

デモ走行をドライブSUPERGT

ニスモレーシングドライバー松田次生選手

<Formula e GEN2>日産フォーミュラE

リザーブ兼テストドライバー高星明誠選手

 

EVバイクによるトライアルデモンストレーション-

黒山健一トライアルショー-

 

~ZEV-Tokyo Festival~

~未来のクルマが東京に集合~催事期間中は

新宿中央公園水の広場/都庁通り/都民広場/

第二庁舎1階前広場/都政ギャラリーでイベント開催

 

新宿中央公園水の広場エリアでは"ゼロエミッション

ビークルが大集合"先日行われたカーオブザイヤー

2022-2023受賞日産サクラ/三菱ekクロスEV始め

各社の電気自動車やEVバイクなど多くの展示車両

 

<日産自動車 日産アリア・日産リーフ・日産サクラ>

 

<三菱自動車 アウトランダーPHEV・ekクロスEV>

 

<Lexus International RZ450eプロトタイプ・UX300e(ラリー仕様)

 

<株式会社SUBARU ソルテラ>

 

<マツダ株式会社 MAZDA MX30-EV MODEL MAZDA CX60 e-SKYACTIVV PHEV>

 

<カワサキモータース株式会社 ノスリス・二輪研究車>

 

イベント等詳細につきましては

ZEV-Tokyo Festivalサイトをご覧下さい。

 

 

<PHOTO&記事作成 E.EBATO>