-2021.5/21-23 スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook 第3戦「NAPAC 富士SUPERTEC 24時間耐久レース」決勝結果-

 

 

5/21-23日、静岡県・富士スピードウェイにてシリーズ3戦目となる、スーパー耐久シリーズ2021

Powered by Hankook第3戦「NAPAC 富士SUPERTEC 24時間耐久レース」

4.563km×24h決勝レースが行われました。

今大会で4回目の開催シリーズ最長

24時間レース、金曜日行われる予定の

公式予選は悪天候の為中止に、決勝グリッドは

シリーズポイントランキング順に決められ

決勝レースが行われる事態に。

今大会開催にあたっては、レース関係者に対して

感染予防対策が施され取材するメディアに対しても

事前の体調チェックシート提出、取材時マスクの

着用サーキット関係者による「検温」が行われ

来場者の方へはへソーシャルディスタンスを

保ちながら感染対策を講じ開催されました。

 

今回ポールポジションからのスタートは

ST-Xクラス#777 D'station Vantage GT3

 

午後3時、24時間先のフィニッシュを目指して

スタートが切られるもレース序盤から波乱の展開に

時間の経過とともにコースコンディションの悪化、

マシントラブル発生でFCY(フルコースイエロー)

24時間中16回発動、SC(セーフティカーラン)も

3回、ST-Xクラス#81 DAISHIN GT3 GT-Rは

総合2位のマシンに35周のマージンを築き

763周を周回総合優勝を果たす。

今回「NAPAC 富士SUPER TEC24時間耐久レース」

決勝、各クラス優勝マシン表彰式の模様を公開します

 

<ST-X Class>:総合優勝

 

優勝(763周):#81 DAISHIN GT3 GT-R 

大八木信行/青木孝行/藤波清斗/坂口夏月

 

<ST-Z Class>

 

優勝(724周):#3 ENDLESS AMG GT4

内田優大/山内英輝/菅波冬悟/小川 諒

 

<ST-TCR Class>

 

優勝(635周): #97 Racer Honda カーズ桶川 CIVIC

遠藤光博/中野信治/小出 峻/澤 龍之介/原田健太/

 

<ST-1 Class>

 

優勝(総合2位)#2 シンティアム アップル KTM

 飯田太陽/加藤寛規/小林崇志/吉本大樹/高橋一穂

 

<ST-2 Class>

 

優勝(673周):#7 新菱オート☆VARIS☆DXL☆EVO10

 藤井芳紀/成澤正人/安斎景介/今井慎吾/渋谷彰良/奥村博文 

 

<ST-3 Class>

 

優勝(695周):#62 HELM MOTORSPORTS RC350

平木湧也/平木玲次/高橋知己/松澤亮佑/ 

 

<ST-4 Class>

 

優勝(646周):#18 Weds Sport 86

浅野武夫/藤原大暉/芝 叔和/松井宏太/普 勝崚/中島佑弥

 

<ST-5 Class>

 

優勝(631周):#456 odula Star5 Roadstar

橋本 陸/貫戸幸星/大崎達也/小原康二/勝木崇文/加賀美綾佑

 

<ST-Q Class>:世界初!トヨタ自動車が開発した

水素エンジン搭載カローラスポーツ

(ORC ROOKIE Corolla H2 Concept)

「NAPAC 富士SUPERTEC24時間耐久レース」完走

 

賞典外(358周):#32 ORC ROOKIE Corolla H2 Concept

井口卓人/佐々木雅弘/MORIZO/松井孝充/

石浦宏明/小林可夢偉/

各レース結果及び詳細につきまして

富士スピードウェイ公式サイトより公開されています

 

 

<編集後記>

今回厳正な取材規制の中「NAPAC 富士SUPERTEC 24H」

富士スピードウェイ様、関係者の皆様

取材機会をいたき有難うございました

 

<PHOTO&記事作成 E.EBATO>