3/14-15日岡山県・岡山国際サーキットにて今年初

2020SUPERGT公式テストが行われました。

週末は本来ファン感謝デー&SUPERGT公式テスト

4月に行われる開幕戦岡山に先駆け開幕戦を

待ちきれないモータースポーツファンを迎え

行われる予定でしたが、今年に入ってからの

新型肺炎コロナウィルスの世界的流行感染拡大

状況を鑑みイベントの中止一般の入場を行わず

無観客開催となりました。公式テスト開催にあたり

関係者に対して事前の問診票の提出、来場の際

体調チェックシート・体温計測マスクの着用等

厳重な対応の中での開催となりました。

当Websiteに関して厳しい取材規制の中でしたが

2日間の取材を許可されました。

(岡山国際サーキット様・GTアソシエイション様

取材の機会を頂き有難うございました)

2020シーズンの話題といえば、GT500クラス

参戦(TOYOTA・NISSAN・Honda)のマシンが

今シーズンClass1準拠となり初めてのシーズン、

1日2回計4回(セッション1~4)走行でマシン

セッティング・タイヤデータ収集が行われました

 

  

 今回の公式テスト、ARTAチーム取材を

許可していただきました。

 (ARTAチーム関係者の皆様取材の機会を

いただき有難うございました)

 

   

 

 

2020シーズンのARTAチームGT500クラス参戦車両は

MR(ミッドシップエンジン)からClass1準拠FR

(フロントエンジン)搭載のHonda NSX-GT2020仕様

鈴木亜久里総監督のもとドライバーは野尻智紀選手と

昨シーズンSUPERGT初参戦GT300クラスタイトルを

獲得した福住仁嶺選手、GT300クラス参戦車両は

19'GT300クラスシリーズチャンピオンを獲得した

Honda NSX GT3 2020仕様、

屋圭市エグゼクティブアドバイザーのもと

高木真一選手2019全日本F3選手権4位

大湯都史樹選手でシリーズを戦います。

 

公式テストタイムスケジュールには今シーズンから

採用されるFCY(フルコースイエロー)走行

14:30から15分間行われました。コース上での

アクシデントの際レースを止めずに走行する

マシンの速度を落とし周回させリスタートへの

円滑な流れを作ります。

 

<GT500 Class #8 ARTA NSX-GT>

 

 

3/14(土)

セッション1 10:00~ 路面ウエット     1'19.202  

セッション2 14:00~  路面ドライ>ウエット    1'18.247 

総合2番手

3/15(日)

セッション3   9:00~   路面ウエット>ドライ  1'18.486

セッション4 14:03~ 路面ドライ                  1'19.718 

総合6番手

 

<GT300 Class #55 ARTA NSX GT3>

 

   

 

 

 

3/14(土)

セッション1 10:00~ 路面ウエット     1'33.196  

セッション2 14:00~  路面ドライ>ウエット    1'27.773 

総合37番手

3/15(日)

セッション3 9:00~ 路面ウエット>ドライ  1'27.452

セッション4 14:03~ 路面ドライ                  1'26.937 

総合34番手

1日目2日目ともチームは勢力的にコースを周回、

開幕戦へ向けロングラン走行するなどマシン・

タイヤピット作業のチェックなどデータ取り

2日間公式テストを消化することとなりました

 

そして本日3/18日、岡山国際サーキットおよび

GTアソシエイションより4/11-12日開催を

予定しておりました

「2020 AUTOBACS SUPERGT Round1 

たかのこのホテル OKAYAMA GT300km Race」

開催延期のリリースがございました。

詳細につきましてはSUPERGTオフィシャルサイト

https://supergt.net/pages)をご覧下さい。

 

  <Photo&記事作成 E.EBATO>