「RALLY OF IWATE 2025」 

 

『大会のひとコマ』

 

その2  日曜日

 

SS1・3・5 / KOIWAI

 

4 日曜日 ラリースタート前

 

オフィシャルは7:00集合。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のオフィシャルは、50人を超えて、

大きく①サービスパーク班、②KOIWAI班、③YAKEI 班の3組に分かれて行動します。

サービスパーク班

 

KOIWAI班

 

YAKEI 班

 

 

班ごとのミーティング

YAKEI班

YAKEI班

 

KOIWAI班

 

KOIWAI班

 

サービスパークオフィシャル班・ほか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラリースタート前の選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会式・ドライバーズブリーフィング

 

9:20~

 

佐々木松紀・競技長

 

濱道寿幸・組織委員・事務局長(CMSC岩手)

 

 

 

 

 

4 SS撮影(SS1・3・5 / KOIWAI)

 

我々メディアは、SS撮影場所には00カー(1号車の30分前を走る)の前に

入らないといけないので10:00のラリースタートは立ち合わずに、

9:15にはサービスパークを出発、1号車10:13スタートのSS1に向かいました。

 

SS1 スタート地点

 

 

 

 

SS1撮影ポイント(コース図のA・B・C地点)

 

①SSスタート直後のS字コーナー(コース図のA地点)  ウエット路面

 

②SS3 撮影ポイント (コース図のB地点)

SS1終了後すぐSS3が始まるので、車で移動できず場所を少し徒歩移動 

S字コーナーの出口。

 

 

 

グリーンバックを撮影したかったのですが、直線路で断念。

 

 

 

③SS5撮影ポイント(コース図のC地点)

車で移動、SSフィニッシュ手前の右コーナー。

後ろは芝生。ただしここも路面はウエット。

 

 

 

 

 

 

5 ラリーフィニッシュ後のサービスパーク

 

暫定結果 

何かトラブルがあったのか、中々正式にはなりませんでした。

 

B2クラス1位のCMSC岩手・武蔵真生人選手。

 

B3クラス1位のCMSC岩手・石倉英昭・同石倉あすか選手

 

B4クラス1位のいりえもん選手 

右はB3クラス1位のCMSC岩手・石倉あすか選手

 

オープンクラス1位のCMSC岩手・中野渡美咲・同玉熊彦士選手

 

正しき結果が出るまでじっと待っているオフィシャル

 

 

 

 

 

日もとっぷり暮れてしまい、雨も降りだしてきました。

 


6 表彰式

 

 

雨が降る中、予定より1時間後れで表彰式が始まりました。

 

仲野次郎・審査委員長から講評と競技成立を頂きました。

 

 

(各クラス表彰の写真は既に掲載済みに付きここでは割愛)

 

各クラス表彰の終了後、佐々木松紀・競技長から挨拶と正式結果発表の遅れを軽く説明

 

立川敬士さんから補足説明。

 

最後に主催者を代表して工藤守・組織委員長(CMSC岩手会長)から

無時終了の御礼挨拶で締めくくられました。

 

 

7 打ち上げ兼反省会

 

CMSC岩手の大会役員と他のクラブ役員の有志で、

JR盛岡駅前の居酒屋で軽く打ち上げました。

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪終り≫