2025年JAF全日本ダートトライアル選手権第5戦
「TEIN CUP ALL JAPAN SUPER DT in EBISU」
『大会のひとコマ』その2
4 開会式
熊久保信重・大会会長(東北サファリパーク社長) 挨拶
藤本吉郎・大会顧問・テイン専務) 挨拶
テインのマスコットキャラクター。左はダンパティちゃん。右はダンパッチ君。
柳本弘信・組織委員長(主催クラブ・チームエフ代表)挨拶
左3人目から右に鎌田耕造・審査委員長、関根基司・審査委員、
小野守平・審査委員、佐柄英人・医師団長。
競技役員
引き続きドライバーズブリーフィング
説明は須田行雄・競技長(主催クラブ・エスアイエフ代表)
冠スポンサーのテインショック装着選手集合
5 本日の決勝コース
1本目はA地点で撮影。2本目はB地点で撮影。
A地点からのコース
土曜日の公開練習は C地点で撮影しました。
C地点からのコース
連日猛暑で水分塩分補給など熱中症対策。
涼感スプレー:衣服に振りかける
水スプレー(涼感スプレーを使い切った後の後利用)
:顔・首・腕など肌に直接振りかける
草むらで撮影なので防虫対策。
A地点のオフィシャル
B地点のオフィシャル
A地点の小生
B地点の小生
C地点の小生
1本目が終わるとコース整備が手際よく行われました。
6 協賛会社ブース
7 競技終了後のパドック
冠スポンサーのテイン装着で唯一優勝したCMSC道北・鎌田卓麻選手。
左はテイン藤本
吉郎専務。
PN1クラス2位のCMSC長野・飯島千尋選手
D1クラス3位のCMSC島根・山下貴史選手
SA1クラス3位のCMSC栃木・古沢和夫選手
北海道の3選手は指で順位。
左から山田将崇選手は6位 CMSC帯広の和泉泰至選手はPN3クラス3位。
PN12ラス森元茜選手は両手の指では足りませんでした。
SA1クラス・福山重義選手は「お先に帰ります!」と。
8 表彰式
鎌田耕造審査委員長より講評と全日本選手権成立認定報告。
D2クラス
優勝 CMSC道北・鎌田卓麻選手 今季2勝目
D1クラス
優勝 志村雅紀選手 今季2勝目
SCクラス
優勝 目黒亮選手 今季3勝目
SA2クラス
2位は代理
優勝 浜孝佳選手 今季2勝目
SA1クラス
優勝 葛西キャサリン伸彦選手
Nクラス
優勝 CMSC福岡・岸山信之選手 今季2勝目
PN3クラス
4位は代理
優勝 小関高幸選手
PN2クラス
優勝 奈良勇希選手
PN1クラス
優勝 南優希選手 今季2勝目
最後に主催者を代表して柳本弘信・組織委員長より無事終了御礼の挨拶。
<完>