2025年JAF全日本ダートトライアル選手権第2戦

「KYUSYU SPRING TRIAL IN TAKATA」

 

『大会のひとコマ』

 

 

 

1 公開練習日のパドック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 決勝日の朝


決勝日のゲートオープンは6時。

 

 

タカタの会場は朝もやに包まれて視界不良でした。

(スタートの9時にはスッカリ消えて青空が広がりました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3 開会式

 

8時20分開始。

 

まずJAF九州本部・山本雄一郎事業部長の挨拶。

 

 

 

司会の西元直行さんから大会役員、審査委員、競技役員を紹介。

 

 

 

 

 

左から円実司・審査委員長、永井真・審査委員、岩根つもる審査委員(CMSC広島・代表)

 

引き続きドライバーズブリーフィング。

説明は今福和彦競技長。

 

 

 

 

 

4 本日の決勝コース

 

1号車9時スタート。

 

 

今回の撮影はCMSC本部の3名で行いました。

小生のほかに、香川県東かがわ市在住の田中昭男さん(左)、

福岡市在住の柴尾和廣さん(中)が協力してくれました。

 

 

 

 

 

決勝コース

1本目はA地点から、2本目はB地点から撮影。

 

 

 

前日の公開練習はC地点から撮影しました。

 

 

5 決勝日 昼の慣熟歩行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6 表彰式

 

円実司・審査委員長から講評と全日本選手権認定宣言。

 

 

D2クラス

 

 

 

優勝 CMSC本部・田口勝彦選手 

 

 

D1クラス 

 

 

 

優勝 一柳豊選手

 

 

SCクラス 

 

 

優勝 上村智也選手 開幕2連勝

 

 

SA2クラス

 

 

 

優勝 岡本泰成選手

 

 

SA1クラス

 

 

 

優勝 渡辺知成選手

 

 

Nクラス 

 

 

 

優勝 CMSC福岡・岸山信之選手 

 

 

PN3クラス

 

 

 

 

優勝 徳山優斗選手

 

 

PN2クラス 

 

 

 

優勝 張間健太選手

 

 

PN1クラス 

 

 

 

優勝 CMSC長野・飯島千尋選手  開幕2連勝

 

 

PNE1クラス 

 

 

 

優勝 内藤聡選手

 

最後に星野元(JMRC九州運営委員長)・組織委員長・競技長より締めの挨拶。

 

西元直行MC 司会と喋りまくり実況アナウンスお疲れ様でした。