2025年JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦

「トライアル関西 in いなべ」

 

『大会のひとコマ』 

 

 

 

5 本日の決勝コース

 

決勝1本目はA地点で撮影。2本目はB地点で撮影。

 

 

公開練習はC地点で撮影しました。

 

今年からクラス区分の変更がありました。

SC1クラスが無くなり、2駆の自由改造のD1クラスが新設されました。

 

 

1号車スタート10分前にコース最終確認のマーシャルカー(レスキュー兼務)

 

路面が超ウエットのためスタート順は開会式で選手全員の承認により急遽変更。

先に4駆のN、SA2 SC D2が走って、

そのあと2駆のPN1 PN2 PN3 SA1 D1の順で走ることになりました。

 

 

CMSC兵庫の暮部雄一郎さんはコースオフィシャル参加。

 

泥をかぶる前のゴールチェッカー


 

 

6 決勝日 昼の慣熟歩行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福本正道・救急委員長

 

福本正道・救急委員長

 

 

 

7 決勝2本走行後のパドック

 

選手は走り終えた競技車の泥落とし。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールチェッカー 

フィニッシュする競技車の巻き上げた泥を一身にかぶりました。

  

 

 

 

8 表彰式

 

稲玉秀幸・審査委員長から講評と全日本選手権認定宣言。

 

 

PN1クラス 

 

 

 

優勝 CMSC長野・飯島千尋選手 

 

 

PN2クラス

 

 

 

優勝 佐藤卓也選手

 

 

PN3クラス 

 

 

 

優勝 加藤琢選手

 

 

Nクラス 

 

 

 

優勝 CMSC札幌・宝田ケンシロー選手

 

 

SA1クラス 

 

 

 

優勝 福山重義選手

 

 

SA2クラス 

 

 

 

優勝 黒木陽介選手

 

 

SCクラス 

 

 

 

優勝 上村智也選手

 

 

D1クラス 

 

 

 

優勝 CMSC島根・山下貴史選手 

 

 

D2クラス

  

 

 

優勝 CMSC道北・鎌田卓麻選手


最後に杉尾泰之・組織委員・競技長より締めの挨拶。

 

阿久津栄一MC 絶叫アナウンスお疲れ様でした。

 

お負け