2024年JAF全日本ジムカーナ選手権第8戦

「SUGO All JAPAN Gymkhana」

 

『大会のひとコマ』

 

 

1 第8戦 朝

 

6時にSUGO会場入り。

主催の菅生レーシングスポーツクラブ(SRSC)代表の大谷保志さん(左)らクラブ員の方が

出迎えてくれました。

 

6時30分 本来なら慣熟歩行の時間ですが、人っ子一人いませんでした。

 狐につままれた?

 

なんと前日の公式通知で、台風7号の影響でタイスケが1時間15分遅れになっていました。

SUGOのHPにもスケジュール変更が記載されていましたが、全く見ていませんでした。

お粗末!

 

 

 

 

2 第8戦 朝のパドック 慣熟歩行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3 第8戦 本日の決勝コース

 

1本目はA地点で撮影。2本目はB地点で撮影。

 

 

 

3枚の慣熟歩行写真はA地点から撮影。

 

 

 

1号車の前のコース確認マーシャルカー

 

昨年のSUGO全日本ジムカーナでお会いした小瀬誠さんはコースオフィシャル。

 

今年の4月唐津の全日本ラリーでもコースオフィシャルを務めてお会いしています。

 

 

 

1本目は曇り空から晴れ。水分、塩分補給。

 

2本目は雲行きが怪しくなりPN4クラスからしばし雨。路面は一気にウエットに変化。

雨の前、4番ポストのコースオフィシャル大沼樹さんから冷たい水の差し入れを頂きました。

 

 

 

4 第8戦 表彰式

 

ジムカーナはコースの性格上、脱輪やパイロンタッチなどのペナルティが多いため、

コースオフィシャルの判定をサポートする

VAR(ビデオ・アシスタント・レフリー)判定が採用されました。

何台かの車両がゴール後の再車検で最低地上高が規定値に満たないと判定され、

失格という結果になりました。

 

 

佐々木一成・大会会長(スポーツランドSUGO社長)より挨拶。

 

村瀬晴信・審査委員長から講評とJAF全日本選手権認定報告。

 

失格の件で中村真幸・JAFスピード競技ターマック部会長から説明。

 

 

 

 

PE1クラス 

山野哲也選手 今季7勝目  

第7戦でチャンピオン確定済み

 

 

PE2クラス 

高屋隆一選手 今季4勝目

 

 

 

PN1クラス 

斉藤邦夫選手 今季4勝目

 

 

PN2クラス 

箕輪雄介選手 今季初優勝

 

 

PN3クラス 

ユウ選手 今季3勝目

 

 

PN4クラス  

奥井優介選手 今季6勝目 

チャンピオン確定

 

 

BC1クラス 

神里義嗣選手 今季初優勝

 

BC2クラス 

広瀬献選手 今季3勝目

 

BC3クラス 

一色健太郎選手 今季2勝目