2024年JAF全日本ラリー選手権第5戦 

「モントレー2024」

 

『大会のひとコマ』

 

 

 

1 メディアレッキ

 

 「モントレー2024」は2年ぶりの開催。

6日(木)夜横浜自宅を出発、途中車中泊して、7日(金)の朝SS7/9を下見してから、

安中しんくみスポーツセンターに設置されたHQでメディア登録をしました。

メディアブリーフィング後、SS1/5 SS2/6を下見しました。

どのSSも安中しんくみスポーツセンターのサービススパークとの距離が50kmもあり、

峠道を抜けて1時間半ほど掛かるのがネックでした。

 

 

 

 

 

 

メディアセイフティブック

 

 

コースカースケジュール レグ1

 

 

コースカースケジュール レグ2

 


 

メディアのSS進入のタイムリミットは1号車のスタート時刻の80分前。

そのため最近の全日本ラリーは、SS撮影は土曜日2本、日曜日1本、

サービス撮影が1回、セレモニアルフィニッシュ撮影1回が精いっぱい。

結局アイテナリーの流れで8日(土)LEG1は、

当初検討していたギャラリーステージのSS3/4(Old Usui Touge 旧碓氷峠)をやめて、

SS2(Youkura Touge 八倉峠)、SS5(Shionosawa Touge 塩之沢峠)を撮影、

9日(日)LEG2はSS7(Sakamaru 坂丸)、昼のサービスD、

セレモニアルフィニッシュを撮影することに決めました。

 

 

SS2

 

 

 

撮影予定場所

 

SS5

 

 

 

撮影予定場所

 

 

SS7

 

 

撮影予定場所

 

2 エントリーリスト (JN1~JN6クラス)

 

 

 

 

 

3  メディアポイント撮影風景

 

 8日(土)LEG1 SS2(Youkura Touge 八倉峠)

   

1日目朝二本目のSSでの撮影。

山の上の朝は寒いくらいでしたが、開けた場所なので陽が当たると暑くなり1枚脱ぎました。

コーナーのインとアウトとも順光での撮影になりました。

おまけにコーナーのインは右頭、アウトは右頭の撮影に成功。

 

 

 

 

撮影ポイント

 

 

朝ごはん

 

 

 

 

 

 

 

SS5(Shionosawa Touge 塩之沢峠)

 

 1号車は17時20分スタートの予定でしたが、

タイスケが遅れて最終70号車は日の入り時刻の19時を回り、

ISO感度を3200まで目一杯上げての撮影になりました。

競技車もライトポッドを装着点灯しての走行となりました。

 

SS5 スタート担当オフィシャルの皆さん

 

 

 

撮影ポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

9日(日)LEG2はSS7(Sakamaru 坂丸)

 

SS7は2日目1本目のSS。

SS5終了後、サービス撮影のためサービス会場まで往復3時間かけるのはしんどいので、

そのまま翌日のSS7のスタートに近い道の駅上野で一晩明かしました。

SS7のスタートとゴールはCMSC福島が担当でしたが、

小生がコースインするのが早すぎてスタートのCMSC福島クラブ員には会えず仕舞いでした。

後刻クラブ員の秋山隆さんから写真を頂きました。

晴れたおかげで一部路面に陽が当たり、車がまだら(露出オーバー)になってしまいました。

撮影終了後は順走でコースを出るので、ゴール担当のCMSC福島クラブ員には会えました。

 

 

 

 

 

 

 

You Tube の実況放送。解説はピエール北川さん

 

 

撮影ポイント

 

陽が当たって露出オーバー。

 

 

SS7 ゴール担当CMSC福島の皆さん。

左)谷津良嗣会長  右)松本義郎さん

 

 

4 SS3/4 (Old Usui Touge 旧道碓氷峠)

 

撮影には行きませんでしたが、

代わりに観戦したCMSC本部・市川直久/美佐子さん、

オフィシャルを担当したCMSC福島・秋山隆さんから

現地写真を頂きました。

 

 

 

CMSC本部・市川直久/美佐子さん提供写真

 

アプトの道の熊ノ平手前第6橋梁付近で観戦してきました。

SS4のJN-2走行を見て16:30頃下り始め、他の観戦エリアがどんな感じだったかも撮ってみました。

説明は各コマを見てください。

プトの道の上は天気がよく乾燥していたので蛭の被害にあわずにすみました。(

草地は大変だったらしい

 

CMSC本部・市川直久/美佐子さん

 

SS3のゼロカー

 

 

SS3 ラリーをリードする新井大輝選手

 

CMSC本部・田口勝彦選手

 

 

 

 

 

SS4 帰り道
唯一コース近くまで降りられた場所

めがね橋、熊ノ平についで人が集まったエリアだったようです。

 

SS4帰り道。
ストップ先のタイヤチェック。行儀よく見てる人が多い印象。

 

ストップ先の立体交差。

木が繁っていて車はよく見えないけど、リエゾンらしさはあり。

 

 

 

 

 

SS3/4

CMSC福島・秋山隆さん提供写真

 

 

  

 

 

  

 

 

 

  

 

 

コースコマンダーの舛田健一さんから秋山さん経由で提供された写真です

CMSC福島をはじめ、オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。

 

 

 

 

5 SS7 スタート風景

オフィシャル CMSC福島・秋山隆さん提供写真

 

 秋山さんの担当は消防装置積んだ軽トラックの運搬管理でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

CMSC福島の3人 左から後藤英隆さん、畠山幸記さん、秋山隆さん

CMSC福島以外のオフィシャルの皆さん。

後列真ん中はコースコマンダーの舛田健一さん

 

 

≪後半に続く≫