CMSC本部・小西正太選手からのレポート

 

 

2021年JMRC神奈川ジムカーナシリーズ戦に出場、チャンピオンを獲得した

CMSC本部所属の小西正太選手からレポートが届きましたので紹介します。

 

                       

CMSCメンバーの皆さま、初めまして。CMSC本部所属の小西正太と申します。
細々とではありますが、CJ4Aミラージュでジムカーナ競技活動を続けておりますので、

そのレポートをさせて頂きます。


1 車両:ミラージュRS(CJ4A、1997年式)

 

    

新車で購入以来24年間ワンオーナーです。
 改造範囲は足回り、クラッチ・LSD、ブレーキパッド程度の超お手軽仕様です。
 改造範囲少の影響もありますが、本当に壊れません!

土系でもまだこの車が活躍しているのも納得です。

 

   

 

 

車両改造の主なポイントは
 ・足回り:オーリンズ・ジムカーナ用ダンパー
 ・ミッション:ノーマル(LSD=CUSCO製機械式LSD)
 ・クラッチ:強化品(OS技研製)
 ・ブレーキ:ジムカーナ仕様へ変更(F:プロジェクトμ、R:RIGIDメタル)

・剛性:ロールバー無し、前後ストラットタワーバー(RIGID製)
・シート:フルバケットシート(BRIDE製)
 ・ステアリング:NARDI製(360mm)
・乗車定員:5名乗車のまま変更無し(家族同乗のタイミングもあるため)

 

 

 

 

2 出場競技

 

主にJMRC関東のジムカーナ都県戦に参戦中です。

クラスは「NTF2クラス」
=陸運局の車検に通るFF車両(B車両規定)、タイヤはSタイヤ不可(銘柄制限有)、

排気量制限無の可変バルブ装着車等(シビック/インテグラtypeR、CR-X、CR-Z、ミラージュ等)

 

H社製車両が優勢な中、ミラージュで何とか一矢報いたい(!)との思いで奮闘中です。
 

 

3 戦 績

     

 

      

 

2020年…JMRC神奈川ジムカーナシリーズ NTF2クラス シリーズ2位

        ※CR-Zに完全に抑え込まれました

2021年… JMRC神奈川ジムカーナシリーズ NTF2クラス  シリーズ優勝 (全5戦中3戦優勝)
※20年→21年でのクラス設定変更により参加台数は少なかったが、

足回りを最新バージョンに変更したことでミラージュの特性であるコーナーリングスピードを生かした走りができ、

ホンダ勢とのパワー劣勢をカバーできたことにより年間シリーズ優勝に繋がりました。


 

4 本年(2022年)の参戦予定


 JMRC神奈川シリーズの連覇を狙います!

 JMRC関東チャンピオンシリーズにスポット参戦予定

 

 

 

 

 
 

5 メッセージ
 

 今年25歳のミラージュと共に、出来るだけ長く競技の世界に身を置きたいと思っております。
 一昨年・昨年と腕を磨けばまだまだミラージュでも行ける!という感触を得ておりますので、

今年もCMSC本部メンバーの一員としての誇りを持って、

恥じない戦績を残せるよう精進して参りたいと思います。
ご支援の程どうぞ宜しくお願い致します!


                                      <以上>