2020年JAF全日本ジムカーナ選手権第8戦(今季4戦目 最終戦)
「SUPER GYMKHANA IN IOX-AROSA」
大会のひとコマ
CMSC選手および各クラス結果 https://ameblo.jp/cmsc-yokohamasugar/entry-12637325820.html
CMSCHP http://himaob7.kagebo-shi.com/CMSC/HP/index.html
1 イオックスアローザスポーツランド
オックスアローザスポーツランドはイオックスアローザスキー場の駐車場に作られた公認コース。
当地取材は2019年全日本は当地では開催されなかったので2018年以来2年ぶりでした。
来年はJAFカップが開催されます。
2 コロナ対策
検温チェック
3密を避けるため開会式は行わず、ドライバーズブリーフィングは各自パドックで、場内放送で行なわれました。慣熟歩行は2グループに分けて10分の時間差で行われました。
表彰式ではJAF楯は表彰台で授与ではなく、接触を減らすため壇に上がる前に各自が引き取っていました。
3 決勝コース図
4 朝の慣熟歩行
コースオフィシャルミーティング
5 タイヤサービス
6 昼の慣熟歩行
7 昼のパドック

SCクラスCMSC愛知・野中信宏選手(左)とPN3西野洋平選手。
西野選手は1本目2位。ライバル天満清選手が優勝しても3位以上ならチャンピオン。
結局天満選手2位西野選手4位で西野選手がチャンピオンになりました。
SCクラス大橋渡選手(左)とサービスで参加のCMSC愛知・吉野正則会長(右)
第1ヒート大橋選手が0.001秒差で1位。距離にすると0.001秒は2cmの差。
第2ヒートで広瀬選手にしてやられ、結局2位でした。
SCクラスCMSC仙台・佐藤英樹選手
藤井正治さん CMSC京都設立検討のとき大変お世話になりました。
元全日本ダートラ選手の小清水昭一郎さんはPN2朝山崇選手のサービス。
全日本ダートラのPN3浦上真さん(左) と2年連続PN1チャンピオンの上野倫広さんが視察。
8 チャンピオン
ダンロップのチャンピオンは4名。
左からPN4野島孝宏選手、SA/SAX1高江淳選手、SA/SAX3久保真吾選手、SA/SAX4津川信次選手
ブリヂストンのチャンピオンは3名。左からPN3西野洋平選手、PN2山野哲也選手、SC西原正樹選手
ヨコハマのチャンピオンは2名。
PN1斉藤邦夫選手(左) SA/SAX1小武拓矢選手(右)
9 大会役員
西能徹・組織委員長・競技長(主催クラブ・チームエービーシー代表)
福田淳三・審査委員(左)、村瀬晴信・審査委員(右)
武山策彌・JMRC中部運営副委員長


















































