2016年JAF全日本ラリー選手権第4戦


「がんばろう!福島 MSCC RALLY 2016」



大会のひとコマ


大会のひとコマ DAY2


1 サミーステージ in  鹿角平 (鹿角平観光牧場)
 

<⑬~⑯ ㉔ の撮影&コメント: CMSC本部・市川直久/美佐子夫妻>


イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3

イメージ 4
①②③④SS11 SS14は鹿角平観光牧場内の道路を使う距離940m舗装のSSです。ギャラリーは広大な牧場内を走る競技車をスタートからゴールまで一望することができます。




イメージ 12

⑤スタート直後。ゴール付近に広がるギャラリーエリアからは一番遠い。



イメージ 5
イメージ 6

⑥⑦ 下り左コーナー。


イメージ 7
イメージ 8

⑧⑨ 下り直線



イメージ 9
イメージ 10

⑩若干右にハンドルを切って上り坂ギャラリーエリア辺りから上り坂。
⑪干し草ロールの間を上ってクレストを下った先がフィニッシュ。


イメージ 11
⑫フィニッシュ。
 



イメージ 15

イメージ 13
イメージ 14
 
⑬⑭⑮前日のルネッサンスに引き続き、鹿角平の広場にはレプリカカーの展示、トヨタGAZOO RacingRallyPlusのブースも設けられました。
 
 

イメージ 16
⑯SS11終了後にはレプリカカーのパレードランも行われました。数百メートルではありますが、アクセルをしっかり踏んでの走行に観客から歓声と拍手がわきました




イメージ 21
イメージ 22

イメージ 17
イメージ 18

イメージ 19
イメージ 20

イメージ 23
⑰~㉓ レプリカカー。一世を風靡したモデルですね。



イメージ 24
 
㉔福島県鮫川村を本拠地とするフリーモトクロスの「モトパーク森」所属選手達のデモランも行われました。
 

 
2 セレモニアルフィニッシュ



イメージ 25
イメージ 26

①②ルネサンス棚倉のサービスパークに戻ってきた競技車は、サービスDインまでの時間を調整。その間メディアは選手にインタビューをするチャンス。



イメージ 27

③奴田原文雄選手のコドラCMSC福島・佐藤忠宜選手()と新井敏弘選手のコドラ田中直哉選手が、ラリーを終えてお互いの健闘をたたえる握手。


イメージ 28
イメージ 29

④#5番優勝した新井敏弘選手のサービスDイン
⑤#2番2位の奴田原文雄選手のサービスDイン。ここで最後のサービスですが、セレモニアルフィニッシュの為の10分間のお化粧直しの時間です。コドラがTCインの合図をドライバーに送り、TCインとなります。



イメージ 30
⑥今季3戦が終わり、4位、2位、2位の奴田原選手。「なかなか勝てませんね。でもそろそろいいことがあるでしょう」と、次戦につなげるコメント。。



イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33
イメージ 34

⑦JN6クラスセレモニアルフィニッシュ。
⑧⑨⑩優勝は新井敏弘/田中直哉選手組。2位奴田原文雄/CMSC福島・佐藤忠宜選手組、3位勝田範彦/石田裕一選手組。



イメージ 35
イメージ 36

⑪JN6クラス・シャンパンファイト。
総合優勝を飾った新井敏弘選手は今季初優勝。メディアにシャンパンファイトでシャワーを浴びせていました。次は奴田原選手の優勝を待っています。



イメージ 37
イメージ 38

⑭⑮JN5クラスセレモニアルフィニッシュ。優勝は柳澤宏至/中原祥雅選手今季2連勝2位関根正人/小坂典崇選手。位大倉聡/豊田耕司選手。


イメージ 39

⑯JN4クラスセレモニアルフィニッシュ。優勝は曽根崇仁/桝谷和彦選手。2位山口清司/島津雅彦選手。 3位石川昌平/石川恭啓選手。



イメージ 40

⑰JN3クラスセレモニアルフィニッシュ。優勝は天野智之/井上裕紀子選手 開幕4連勝。2位岡田孝一/菅野総一郎選手。3位唐釜真一郎/菅野総一郎選手


イメージ 41
⑱JN1クラスセレモニアルフィニッシュ。優勝は須藤浩志/新井正和選手。2位高橋悟志/箕作裕子選手。3位直井健/厚地保幸選手。