2016年全日本ジムカーナ選手権第1戦
「大会のひとコマ」
1 岡山国際サーキット

①モスエス ②アトウッドカーブ ③バックストレート ④リボルバコーナー ⑤パイパーコーナー
⑥レッドマンコーナー ⑦ホッブスコーナー ⑧マクナイトコーナー ⑨最終コーナー
⑩メインストレート ⑪第1コーナー ⑫ウイリアムズコーナー
2 決勝コース

②岡山国際サーキットは全周3703mですが、今回の全日本ジムカーナではサーキット地図の⑫番から⑤番にショートカットの右半分のコースを使って行われました。

③ジムカーナ・スタートからサーキット第1コーナー方面を見る
④サーキット最終コーナーからジムカーナ・ゴール方面を見る

⑤サーキット・メインストレート ジムカーナ・ゴール付近 ワイドレンズで撮影

⑥サーキット・ピットロード 左先がジムカーナ・スタート方面 ワイドレンズで撮影

⑦サーキット・メインストレート ジムカーナ・ゴール手前パイロンコース(パイロン設定前に撮影)
3 CMSC京都・飯坂忠司選手提供写真


⑧飯坂選手はN3クラス2位。優勝の菱井将文選手とは2秒の大差を付けられてしまいました。
⑨N3クラス表彰式。 左から優勝菱井選手 2位飯坂選手 3位笠井裕之選手。


⑩ 飯坂選手
⑪ 生くす子ちゃん。
4 SCクラス大橋渡選手(プレジャーレーシングサービス代表)提供写真


⑫パドックのCMSC愛知・野中信宏選手の愛車とご本人。

⑬出番までヒマだったのでついウトウト。


⑬CMSC京都・飯坂忠司選手は大きな体を持て余し、自車パドックでウロウロ。
⑭CMSC浜松・天野明夫選手


⑮SCクラス大橋渡選手は昨年のインプレッサから、今年はランサーエボ9に乗り換えて3年連続チャンピオンを目指します。その初戦に幸先よく優勝と相成りました。
⑯CMSC浜松・天野明夫選手は同じプレジャーグループ選手として当然、岐阜県大垣市まで戻って、SCクラス大橋選手優勝の祝杯にお付き合い。大橋さんのお店 プレジャーレーシングサービスの真ん前にある居酒屋ありあけにて。


⑰この居酒屋は大橋さんがあまりにも頻繁に利用するので、前オーナーから買い取ってしまったそうです。
⑱一人で来ればカウンターあり。大勢で来れば座敷あり。居心地よさそうです。大橋オーナーは飲み過ぎて寝込んで朝まで座敷で過ごすことが良くあるそうです。


⑲⑳プレジャーレーシングサービス(PRS)HP http://www.prs.jp/
所在地 〒503-0836 岐阜県大垣市大井4丁目44-1
TEL 0584-87-0687 FAX 0584-87-0688
e-mail info@prs.jp
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週火曜日、土日を除く祝日
JAF・HPでのお店紹介 http://www.jaf.or.jp/msports/shop/2010/cb/21024.htm


㉑㉒プレジャーレーシングサービス(PRS)ガレージ内。
実は、N3クラス2位のCMSC京都・飯坂忠司選手の車(左写真)も、N3クラス優勝の菱井将文選手の車(右写真)も、ここで事前整備して岡山に向かいました。
4 CMSC島根・神田昌明さん提供写真


㉓N3クラス2位CMSC京都・飯坂忠司選手 ㉔SCクラス5位CMSC愛知・野中信宏選手

㉕神田さんは昨年JAF中国ジムカーナ選手権SC・Dクラスにミラージュ・アスティで参戦、シリーズ5位の成績。今回はコースオフィシャルで参加。2枚の走りの写真は土曜日に撮影しました。ありがとうございました。