クリスマスには「シャネルNo5」CM☆ | 気になる人(ユー)をゆる紹介 [1000YuruYou]

気になる人(ユー)をゆる紹介 [1000YuruYou]

[気になる人(ユー)を1000日間ゆる紹介] 世界ゆるプロフィール協会。今日の気になる人を毎日ゆる紹介しています。2019.7.13から #1000日チャレンジ に参加中。
note.mu/3ut
2004年9月開始。『いつでも相好を崩せる人に』

創刊50周年を迎えるシャネルさん。やってくれます
マリリン・モンローさんが1954年に来日した際に、「何を着て寝ますか?」という記者の質問に「Jast a few dorops of No5」と答えたのは有名ですが、ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会 さんでも紹介されている
「シャネル No5」のCM
が凄い完成度で超話題
今や業界の挨拶代わりが「シャネルのCMみた?」になっている程デス。

このCMには30秒と120秒の2種類があり、既に12/5(日)と12/15(水)に
長編の120秒CMが流れて話題騒然になってマス☆☆

【CMの放送予定日】
次回の長編CMは12/25(土)のクリスマスに放送
日本テレビ系とフジテレビ系での放送が決まってますが、詳しい時間帯は現在調整中。(判り次第、報告出来たら明記させて頂きます。)

ちなみに、12/3(金)~放送中の30秒版は、
12/20(月):21時~(日テレ系)、23:30~(フジテレビ系)、
12/21(火):8:30~(TBS系)、19:00~(フジテレビ系)
の番組中で見ることができます

【ストーリー】
超有名な女優の役のニコールが、あわてて飛び乗ったタクシーには
男性が乗っていた。その男性とニコールは恋に落ち、一緒に時を
過ごすが、再び元の煌びやかな世界にニコールが戻っていく。

主演のニコール・キッドマンさんの高額ギャランティ
3.71ミリオンドル(約4億円弱)が世界記録で
「ギネスブック」入りの話題が先行しましたが、
史上空前のCM出演料だけじゃなく、作品が超凄いです♪♪

コマーシャル・コマーシャルしていないCMですが、
しっかりと広告にもなっていて、人の心に入り込む作品です☆☆

バズ・ラーマン監督が監督したCMと、スタッフも超1流!!
ラーマン監督は、02年にニコールが主演し、アカデミー賞美術賞を
受賞の映画「ムーラン・ルージュ」などを監督した方。
共演は「ラブ・アクチュアリー」や「チャリーズエンジェル フルスロットル」等に出演のブラジル人俳優の、ロドリゴ・サントロさん。


**シャネルに詳しくなろう!**

会社から歩ける距離なので、12/4(土)にオープンした
シャネル銀座店のお姉さんに訊いてみた
加えて、ググって繊研新聞さんとかを参照。
マリリン・モンローは大正15年(1926年)生まれ。
なんと女優の菅井きんさんと同い年だそうでする。

【CHANELとは】
スーツなどをエグゼクティブ等自立した女性向けの、
伝統と人気のある、世界的なブランド。

1914年、ガブリエル(ココ)・シャネルがパリに帽子店として創業。
香水やモード系のお洋服というイメージが先行しますが、
元々は、なんと帽子屋さんだったんですネ。

シャネル好き(シャネラー)の著名人では、
泉ピン子さん、ハイヒールのモモコさん
といった個性の強い方のイメージが強いですが、
お店はそんな雰囲気とは違う気がします。。。

公式webサイトはコチラ
です。

【No1からNo4は】
No5以外のNo1からNo4は存在しないそうです。

【シャネルNo5の歴史】
「女性そのものの香りが持続する、今までに無い香水」がコンセプト。
1921年に発表された。生みの親は、調香師エルネスト・ボウさん。
1920年代当時の香水は悪臭を隠すためのもので、その効果も数時間。

10本の試作品ボトルの中で選ばれたのが、ココ・シャネルさんの
ラッキーナンバーでもある「No5」と書かれたラベルのボトル。
その名前がそのまま製品名となったのが、名称の由来だそうです。
いわゆる、仮歌タイトルがそのまま作品名になったパターンっすネ。

伝説の香りは、合成香料のアルデヒド、スズラン、南フランスのグラースという町でできるジャスミン、バラそしてバニラ、アンバー、ムスク
といった香料等でできていマス。


*ダメ三浦のひとこと* いつも、ひとことじゃないけど(笑)

そうそう、シャネルの過去のミューズ(広告キャラクター)と言えば、
ニコールさんの前はエステラ・ウォーレンさん。

リュック・ベッソン監督が演出した前CMに関しての詳細は、
こちら様でどーぞ

その他にも、カトリーヌ・ドヌーブさん、アンV.さん(ロシア人モデル)、
ヴァネッサ・パラディさんもミューズ様でしたネ。
、そうそう、ヴァネッサ・パラディさんは歌手でもあります。
代表曲の「Be My Baby」は1992年の作品。もう一回り前なんですネ。


そうそう、香水。
英語で「パフューム」
フランス語では「パルファン」。

最近あんまり行ってないが、学生時代から10年以上も付き合いのある
下北沢の喫茶店「カフェ・ド・パルファン」に行くと、今でもお金の無い
勤労?青年として哀れみを持って向かい入れられ、
アルカリ水だけを無料で飲んで帰ることが許される。。。

香水の使いすぎには注意しましょうネ


【追加情報:放送予定】(12/24)
長編CMは12/25(土)のクリスマスに放送
◎関東地区
日本テレビ:12:30~
フジテレビ:13:00~14:00
◎関西地区
朝日放送:12:00~
毎日放送:15:30~16:00
関西テレビ:15:30~16:00