父の肺癌が分かったのが ちょうど一年前でした。

 

体調不良の為 かかりつけではない病院を自分で受診し肺癌が分かりました。

CTを撮り、そちらのDrに 肺癌だろうと言われ、いきなりだったので

ショックを受けて 一時期は食欲も落ち、母も亡くって1年2か月だったのですが

高齢者の独り暮らしも限界かなぁと思い、2月に 同居する事になりました。

 

生検を受けた結果も あまり良くはなく、効果がある抗がん剤も少なく

副作用の 間質性肺炎が出てしまい、パルス両方で入院したり

現在もステロイド剤は内服していましたが、

入院の2~3日前より 食欲が低下し、一日1食くらいに減り 

このまま食べないのであれば 水分も あまりとれていないし入院になるよと言ったら

晩御飯を 少し食べてみると言い、お粥と 大好きなミニトマトを

少し食べて (´▽`) ホッ としたのですが、

暫くして お腹が痛いと言いだし、様子をみていたけど

治らない感じなので 通院している病院の救急外来受診し

CRPが20に上がっていて入院になりました。

 

前回の受診の時は なんとか歩いてくれましたが、今回は子供と

バスタオルに寝かせて動かしてみたり…しかし、重すぎ笑い泣き

52㎏くらいしかない痩せた父ですが、小さくない人なので

こちらも必死。

 

急に動かせたせいで 玄関で嘔吐、車に乗せても 着いてからも嘔吐で

ほんとに大変でしたチーンチーンチーン

 

自宅での介護は そろそろ限界と思っていましたが、玄関から車までは

何とか立ってくれたのでいけましたが・・・採血して深夜に入院。

コロナの関係で 家族も病棟までいけるのは一人だけで

入院中の面会も禁止と言われましたガーン

 

認知症もない父ですが、さすがに今日は 子供に病院に来ないのかと

聞いてきたようで寂しいんでしょうね・・・

私が電話をしても しんどそうだし、食欲も あまりないままなようだし

主治医からの連絡もないし、これから先どうなるのか分からないですが…

取り合えず 点滴はしてくれているようなので 病院にお任せするしかないですね。

 

深夜の入院だったために 洗濯物とか差し入れ的な物は大丈夫なのか

聞いてないんだけど・・・(´・ω・`;)

 

ケアマネさんにも 入院した事を伝えたら 主治医からの連絡を待ちましょうとの事。

介護申請の更新も来てたけど、自宅へ帰る事が難しそうなので

先生からの連絡待ちという事に。

 

父の世話がなくなり、少し楽になりましたが汗気を抜かず、頑張ります。