元旦の朝は混むと思い 0時過ぎに 近所の神社へ主人と初詣
おみくじは 『大吉ラブラブラブ
交通安全のお守りや お札等を購入し帰宅。
 
夕方には 手術の時以来 久しぶりに長男が来てくれて (*´▽`*)
 
春くらいに仕事の関係で関西に引っ越すかもと…il||li _| ̄|○ il||l
私がCMLになって いつ何があるか分からないので
遠くに行かれるのは 辛いですが…えーんえーんえーん
息子には息子の人生があるから仕方ないと
自分に言い聞かせる母でしたショボーン笑い泣き
 
そして 少し愚痴を…苦手な人は見ないで下さい~<m(__)m>
 
 
 
職場の同僚で 私よりかなり↑の56~7歳?くらいの方なんですが
私が胆石のOPをする前に腰のOPをした方ですが
私は慢性骨髄性白血病の事もあり、忙しい部署など
体力面でも人が多い部署等は感染の危険も上がるので
上司が少し配慮してくれてるのですが
その人は 時々 忙しい部署に行かされるので
いちいち文句?愚痴を聞かされていたのですが…
職場の中でも 基本的に文句しか言わないような
2名の前で また 忙しい部署の文句を言いだしたんですね汗
 
私はそこへ行っていないので非常に気まずい状況に立たされ
それでも その人の文句は止まりません。
 
私の病気の事を知っているのに わざわざ文句いいの
私の病気の事を伝えてない お〇ちゃんの前で言うか・・・滝汗
私の勤務先は従業員が多い為に 良い事も悪い事もすぐに広がりますから
病気の事は極力伏せていきたいと職場側も理解をしてくれているのに
その人は天然なのか、悪意があるのか・・・いつも
相手の気持ちを推し量る発言が出来ないのは知ってたんですが
さすがに、忙しい部署へ行ってない事を露骨に話題にされ滝汗
その場は なんとかしのぎ、そして同じ日の夕方に
2名のうちの一人の人と私とその人になったら昼に話題にしたのに
また文句を言いだされ・・・わざと?٩(๑`ȏ´๑)۶
 
さすがに一日に二度も 露骨に行ってない部署の文句を聞かされ
仕方なく 二人のうち 一人の方には 私の病気の事を伝えました。
大半の同僚は 胆石のOP後より体調不良と思っている方が
殆どで いつまで体調不良使う気?と思われてるので
慢性骨髄性白血病の診断書のコピーを見せたら絶句。
 
タシグナを飲んでいても 見た目は元気そうに見えているので
全く 癌という事は想像もしてなかった・・・と。
診断書が出てると言ってたけど いつまで?と思っていた。
たくさん泣いただろうし、辛かったと思うと言われました。
癌=手術と思われるので またCMLの治療は特殊というか
知らない人の方が多い訳ですから 現状は
すぐに良くなる訳でもないし、絶対治るというものでもないし
ただ 体調を崩さずに タシグナを飲むしかありません。
そして病気の事を伏せているので 極力 人前では
ばれないようにしているので癌と思われないのは仕方ないのですが…。
 
病気の事を話した方も3月に子宮筋腫のOPをする予定なので
お母さんが子宮癌で手術をしたばかりなので自分も癌だったら・・・と
不安なようでした。その方に私は言いました。
「癌になったからといって 優しい人ばかりではないよ!」と伝えました。
 
同情をして欲しい訳ではありませんが、これは私が感じた事です。
仲の良い友人は別ですが、職場の同僚の方とかは
正直 優しい方は少なく、病気の事を伝えるのは
躊躇するし、無制限に伝える必要はないと思ってるのに
空気の読めない人のせいで あの人がこう言ってるーとか・・・
わざわざ言ってきたり、別の人にまで言わないといけない羽目になるし。
 
最近 元フジテレビアナウンサーの 笠井さんが血液の癌仲間に。
主人の従妹も つい最近 悪性リンパ腫の診断をされたばかりで
笠井さんのブログを読むと 自分がOPで入院をした時の不安や
分子標的薬の治療を開始した時の副作用への不安や
身体が鉛のように重くなる等 最近は減ったけど
仕事から戻ったら 疲れ果てて動けなくなってた事を思い出し
読むと共感して涙が出ますね笑い泣き 
 
健康な人は自分が癌にならないと想像出来なかったり、
分からない人も多いのかもしれないけど、
癌サバイバーの気持ちも分かって欲しいあせるという愚痴でした~チーン
 
話は変わって 私の人生で 芸能人を見たのは2回目!
1回目は中学生の時に行ったコンサート。
ちなみに誰かというと 年齢がバレるので伏せておきますが(ノ∀`笑))
ジャニーズニコニコ
 
まだまだ人が多い時期なので行きたくなかったのですが
次男のお使いで買い物へいったら 凄い人・人・人!
 
!! あれは まいうー!?
 
人混みは危険なので 写メだけとって さっさと移動。
 

今年は 悪い事が少ない年になりますように~

皆さんの体調も悪くなりませんようにーおねがい

 

今年も よろしくお願い致します<m(__)m>