私が胆石が発覚する前に 職場の人が整形外科の手術を受ける事になりました。

それを上司が朝礼でいきなり発表したのです。本人も周りもビックリびっくり

それから私は 病気の事を 職場のみんなに伝えないといけないの?と

いう疑問が沸き起こりました。いつ、誰にどこまで伝えるか本人の自由じゃないの?

 

さすがに上司には 仕事を休む都合上 伝える義務はあるのは分かるんですが

女性が多い職場なので 部署が違う方の事でも婦人科系の手術で

お休みする等と 耳に入ってくる事はあったので それが まさか自分も。

 

まず 胆石で手術を決めた時に 興味本位の人もいると思うので

上司だけに伝えて 他には口外しないようにお願いしたのですが…

私が休むという事で 人員の配置の関係で 一部に漏らしてしまい

私が病気の事を伝えてない人にまで話が知られてしまい・・・

まぁお休みして迷惑をかけるので 言わないといけないのは分かるけど

直接的に関係してない人にまで 詳細を知らせる必要があるのか?

 

これが癌で 状態が深刻な場合でも みんなに言うのか?という疑問。

大体 興味本位の人は 他の人を使って 聞き出しているようで とても嫌な感じ。

私より年齢も上なのに 暇なんだなぁとも思いますが・・・

 

心配して欲しいとも思ってないですが、興味本位で気にされるのが嫌だなぁと。

女性なら分かると思うんですけど、別にたいして心配してないのに

暇つぶしのネタにしないでーって感じですプンプン

 

人の心の中までは 見て分かるものではないのですが、

その人が興味本位か、本当に心配しているかは なんとなく分かるもの…

胆石のOPが決まり、OP前検査で「慢性骨髄性白血病」と分かりガーンガーンガーン

上司へ再度 CMLの事は 本当に口外しないで下さいと伝えました。

さすがに、前回 口を滑らせてしまってるので 分かって頂けましたが

いつも口が軽い上司・・・あせる

 

病気になったからといって 特別 周囲が優しくなる事もなく

CMLと伝えている知人でも 医療現場の人でも失礼な人って以外と居る・・・

 

一応 周囲に気を遣い、病気を悟られないようにしてますが、

結構 疲れやすくなってきました。みんな私が元気そうだから

大丈夫と思っているのでしょうが汗

旦那さんですら、優しくないなぁ~配慮ないねぇ~て嫌味をいってやりましたが。

 

週末に入院するのでお墓参りと父に胆石の手術をするので 何かあっても

すぐには来られないよと伝えてきました。

去年の10月に母が亡くなり、母は腎臓結石がたくさんあった人なので

父も びっくり、私は胆嚢だから 違うよと話ましたが(ノ∀`笑))

兄にも先日 話をしましたが、お前は強いなぁと言われました。

強くもないんですけどね。現実から逃げられませんから笑い泣き

でもやはり 実の親や兄弟の反応の方が優しさを感じられますね。

心配してくれてるのが分かりますもん。

 

病気になると人の優しさがよく分かる・・・ニコニコ

 

ここでも色んな方のブログを読んでいると 元気が貰えるし頑張ろうと思います!