今現在は、抗がん剤治療を1クール終えて、2クール目に突入したところです。
先述の通り、息子は慢性と急性が混じった複雑な状況だったので、1クール目は急性の治療に重点を置き行われました。
使用した薬剤は

オンコビン→週一で点滴より
ダウノルビシン→週一で点滴より静脈注射
ロイナーゼ→抗がん剤開始後5日目から筋肉注射
プレドニン→毎日点滴より

副作用は薬剤によって様々ですが、息子に顕著に現れたのは、

脱毛(フサフサだったのがうすらハゲに)
高血圧(毎日降圧剤を内服)
食欲亢進(大人以上に食べる)
口内炎(最初の投与の時少し荒れた程度)
顔がまん丸に(ムーンフェイス)
でした。

1番困ったのは、食欲亢進。
食べても、底なしの食欲に襲われます。
お腹はもう膨らんでパツンパツンなのにお腹すいた〜が口癖になっていました。
ちなみに、食欲亢進はプレドニン(ステロイド)投与による副作用です。
口内炎は、うがいを徹底させてトイレに行く度に手洗い→うがいをしていたら2回目の投与以降は全く荒れる事はありませんでした。

2クール目に入った今でも食欲に関してはまだ少し副作用残っているかなと思います。
そして、顔もまだまん丸。
ぷくぷくほっぺが可愛いです。