こんにちは♪
暑い日が続きますが💦
クーラーで体調を崩している方も
いらっしゃいますね~。。。。
私も寝る時は暑くて短パンで寝ると
夜に冷えて、
夜中に長ズボン上からはいたりしてます
先月終了したオンライン足もみグループ!
本当に参加頂いた方の変化がすごーくて♡
サブテーマがゆる痩せだったのですが、
・2㎏減量できて、その後キープしてます♪
・ハイウェストのパンツがパツパツだったのに
ゆったりして、お腹周りに変化ができた♪
だったり、
嬉しいダイエット効果の報告もありました♪
そして、、、、、
「喉の痛みにはどこを揉んだらいいの?」
「口内炎ができかけてる時は??」など
自分自身や、家族のちょっとした体調の変化に、
どこ揉んだらいいのか??
LINEで質問→
ここを揉んでと実践してもらうと、
初期症状では足もむことで
随分症状が軽減して、
家族みんなが、
「ちょっと◎◎の調子がいまいちだから、
足もみしといたらいいんじゃない?」
という感じで、
ケアできるようになったんです♪
足もみ始めてから
お薬飲んでない❣️
っていうのは、
薬の代わりが
あしもみになったのかな
今までだったら
病院行っとこうか~みたいなのが、
足もんでおこうか~で、
それで、調子も良くなったと喜んでもらえて、
足もみで体調管理できるようになってきているのが
本当に嬉しいです!
今回のメンバーさんは、
お子さんがいる方がほとんど!!
お子さんは体調崩しやすかったりしますが、
病院に行って他の病気をもらうリスクを考えると、
喉が痛い、
鼻水が出る、
ちょっとめまいがする
便秘でちょっと調子が悪い💦
などは、
足もんでケアできるといいですよね♪
zoom足もみでもお子さんと一緒に
楽しそうに足を揉んでくれるファミリーが多くて、
足もみの反射区表を
宿題に書いてくれるお子さんもいたり♪
(自分で好きなことを学ぶ宿題みたいです)
終わってからも、
頑張って続けるというよりは、
むしろ調子がいいからやめれない!と
続けてくださる方も多いです♪
足もみやってみようかな??
そんな風に興味がむくむく出てきた!
そんなときには
インスタをフォローしてね♪♪
こんな時にはここを揉んでね❤️
シリーズを投稿してます♪♪
インスタ🆔
shoku.ashimomi
足もみ管理栄養士 高橋 未樹
HPはこちらから

東大阪市 東花園駅徒歩6分
産後不調、授かり体質づくり、妊活、冷え性、便秘、生理痛、女性疾患などの改善に
公式LINEのご登録

ご予約、足もみ、食事、身体のこと、サロン情報などを配信します♪