引越しの手伝いのススメ | CMJKオフィシャルブログ『LOST CONTROL』powered by アメブロ

引越しの手伝いのススメ

ここ数日間 日中
大きめワンボックスカーの運転が
比較的得意という理由で
友人の引越しの手伝いを
引き受けていたCMJKです
こんにちは

考えてみれば
年間1~2件手伝ってますねー
他人の引越し

運転だけでいいと言われても
積み方降ろし方運び方
それぞれにコツがあるわけで
結局仕切っちゃって
ほとんど自分でやっちゃうんです

一体 何が楽しくて
喜んで引越しを手伝うのか
考えてみました

・荷物の積み下ろしが楽しい

アーティスト時代のくせで

大きいものから車に載せて
小さいものはあとから載せて
楽器や機材がいかに
グラグラしないようにするか
考えるのが楽しいんですねー

昔なつかしい 倉庫番 とか
テトリスとかのゲーム感覚です


・台車の操作が楽しい

アーティスト時代のくせで

高く積み上げたラック機材を
いかにショックを少なく
スムーズに運ぶか
考えるのが楽しいんですねー

段差での台車の踏み方

そういう事にもコツがあるんす


・大きい車の運転が楽しい

これも
アーティスト時代のくせです

昔はシンセやらギターやらを
大きい車に死ぬほど積んで
狭い道を慎重に抜けて
レコーディングスタジオに
通ったもんですが

最近は技術の発達で

データーを送って終わり
だったり

歌入れで 
オケが完成形でなくてもいい場合
キーホルダーになっている
USBメモリースティックだけ
持って行けばよかったり

出掛けない もしくは 手ぶら

なんで

引越し という行為に
過ぎ去った時代への懐かしさを
見出しているんだと思われます

作業場の機材をバラして運んで
持って帰ってきてまた組み立てて

考えてみれば昔は大変でしたが
 
そういった苦労が
いい気分転換になってたんだと思います


技術の発達は素晴らしいけど

同業者みんな ここ数年で
小太りになってるもんなー

カラダ動かすと気分いいっすよ

同業者のみなさん
カラダ動かしましょーうあせる