453話

 

 

 

天井クレーンの 

定期点検、修理、製作サービスを

” のどかな志和 ”からお届け。

 

 

作業に影響の出る突発修理ゼロを

目指す

 

 

クレーンメンテ広島   の

(↑クリックしてみてください)

 

 

 

なるたに です。

 

 

 

あまり本は読まないんですが、

 

直近で買った本、

めっちゃ赤いです。

 

 

 

 

今、達川さんの本を読んでますが、

球界の裏話もあって面白いですよ。

 

 

カープも調子づいてきたので、

ゴールデンウイークに

読んでみてはいかがですか。

 

 

あいにくの雨ですからねぇ、

インドアの休日も良いかもしれませんね。

 

 

なるたにはというと、本日は

晴れていたらゴーカートでも

乗ろうかなと考えておりましたが、

 

 

雨なので、諦めて会社で仕事して

おりました💦

 

 

5月から期がかわるので、

ちょっとその下準備です。

 

 

日頃はバタバタして思うように

やりたいことができず、ついつい後回しに

なってしまいますから・・・・

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

こちらも

多いです。

 

 

 

 

押釦スイッチの不具合。

 

 

初めてお伺いするユーザー様、

 

年に1度とか、

数か月に一度だけ

点検するユーザー様 

 

の押釦スイッチは、結構な割合で

破損、損傷していることが

 

 

多いです。

 

 

銘板が無かったり、

 

ケースにヒビが入ってたり、

 

穴あいて、中の配線が見えたりと・・

 

 

正直言って危ないです。

 

クレーンを操作する際に

必ず触れる部分。

 

 

行先が分からなければ、

誤動作の原因になるし、

 

 

穴が開いていて、

指が入り込んでしまったら、

感電の原因にもなります。

 

 

この手の不具合は、よく

見られます。

 

一番触る部分だからこそ、

安全に気を使ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で

また明日!

 

 

*************************************

株式会社 クレーンメンテ広島

〒739-0265
東広島市志和町冠字猪伏2691-3
tel:082-433-5153 fax:082-433-5154
e-mail: k.h.s@go.enjoy.ne.jp
hp : https://cmh.co.jp/

クレーンを安全に長く使って頂くのが

クレーンメンテ広島の願い です。

****************************************