「明るくて軽快な曲なのに、帰りたいような気持ちになる」(DJケミカル) | 非公式ファンモンブログ

「明るくて軽快な曲なのに、帰りたいような気持ちになる」(DJケミカル)

FUNKY MONKEY BABYS 「ファンモンブログ」(動画、画像、歌詞、新曲、PV、ライブ)


新曲の話に移りますが、アルバム用の新曲たちは、新しいチャレンジをした曲が多いですか。

ファンキー加藤:新しいチャレンジもあり、いままでのFUNKY MONKEY BABYSらしい熱い応援歌の延長線上の曲もありメラメラ。やっぱりアルバム曲はバラエティー豊かに、単純に曲調がかぶらないようにとか、感情もかぶらないようにとか、すごく個性的な楽曲がそろいましたねキスマーク

DJケミカル:『八王子純愛物語』は、TD(トラックダウン)がすごくうまくいったからというのもあるんですけど、なんと言ったらいいか、明るくて軽快な曲ではあるんですけど、帰りたくなるようなせつない気持ちになるんですよひらめき電球。なんかうまく言い表せないんですけどね。ラップだし、明るいダンスクラシックだけど……目

ファンキー加藤:風景が見えるからだよ、きっと。八王子市民はみんなニヤリとするだろうし、懐かしくも思うだろうし。せつなさを感じるのはわかるよドキドキ

モン吉さんは、新曲のなかではどれが気に入ってますか。

モン吉:僕も『八王子純愛物語』と、あと『空』ですね。これはまた違う方向性が具現化できたかなと思います!!。ぜひとも、ギャップもえの方には聴いてもらいたいです音譜

ファンキー加藤:(笑)にひひ

『空』は明らかに新境地ですよね。思いきりプログレッシブ・ハウスに寄せた曲で、トラックも中村伸吾さんという、その道のクリエイターにプロデュースしてもらっていて。

モン吉:ようやく新しいことを試せる環境ができたので、こういう、J-POPとラップとプログレッシブ・ハウスを混ぜたものもできるんだよということが、やっと作れたと思います。こういう曲調は、ダンスミュージックが好きな人は知ってるだろうけど、一般の方はそこまで知らないと思うので、これを機にそういうジャンルも聴いてもらいたいですねラブラブ。四分打ちは、テクノだけじゃないぞとシラー

DJケミカル:このプロデューサーさん自体も、プログレッシブ・ハウスというものを、もっともっとたくさんの人に聴いてもらいたいと思ってる方なんですよ耳。あんまりいないと思うんですよね。クラブでやってる人はクラブだけというか、J-POPに歩み寄る人は少ないから、なかなか難しい融合ではあるんですけど爆弾。この曲では、うまく重なりましたね目