photo:01



映画館に入ったらすでに
「友達の唄」
が、流れててテンション上がる上がる!

出来るだけ、おこちゃまが居ない時を狙いたくて、急遽、昨日18時45分の回に行ってきました!
狙いばっちり!
結構広めの部屋にお客さん、30人くらい!

ネタバレっぽいのあるので、これから観る人は念のため読まないでください!


映画、めっちゃ良かったよ!
アニメ映画であんなに泣けたのはなかったな。

まず、始まって
おっ!
ってうれしかったんが、テレビアニメの今のオープニング曲?
だよね。
新しくなってから見たことなかったから忘れてたけど、「夢を叶えて ドラえもん」で合ってるっけ?

一昨年の9月、
ちめいどが工藤慎太郎さんとの2マンライブでセッションに選んだ曲!
ちょっと懐かしいし、
やっぱりいい曲やね!

思えば、そのライブって去年の大目標 1000人ライブを発表した日だよ!
私は行けなかったんだけど。

大好きなアーティスト2組が同じ映画で重なった瞬間☆


話がそれた。

映画、ドラえもん!

人を思いやる心、
友達を大切に...
がテーマ。

何度か出てくる!
助けるって...
なんの意味があって?

意味?
意味なんて...ない!
友達だから!

ヒーローはのび太と静香ちゃん
そして「友達」になったピッポとリルル
思いやる心を知ったロボット。

心を知った故に消える運命になったけど、温かい心で消えるシーンは心が震えた!

そして
BUMP OF CHICKEN
「友達の唄」
が、歌詞テロップ付きで流れた時にゃもう!!

改めて、藤原基央さん。
めっちゃgood job!!!
いい唄やぁ。


Yahoo!映画のインタビュー記事に出てたBUMPのメンバーがドラえもんも道具で何が使ってみたいか?
で、秀ちゃんがこの映画の
「おはなしボックス」
この箱に入ると親しみ易い形になる!
僕が入ったら角が取れて丸くなるって自分で言ってたのが面白かった。
その時、藤くんが升くんがあの箱に入り易いようにスモールライトで小さくしてあげる。
それで親しみ易い形になってから、元の大きさに戻りたいか本人に鏡を見せて聞いてあげるっていう優しさと細やかさが好きだ!

でも、私の印象では秀ちゃんは4人の中では一番親しみ易い感じだけど。

で、その道具が登場してきた時、秀ちゃんがその箱に入ってどんな形になるのか、一瞬想像しちゃって楽しかった。
(笑)

話がそれてばっかやな^^;

映画でいつもかっこいいジャイアン。
今回も一番印象に残った台詞!
「男には駄目かもと分かっていてもやらないといけない時がある!」
かっこいい!


BUMP OF CHICKENのメンバーが小学校1年の時に観た映画、
ドラえもん のび太と鉄人兵団
のリメイク版

彼らのこの映画への思い入れは凄いです。


帰りは「友達の唄」をいっぱい聴きながら帰ってきた。
藤くんの優しくて切ない声での
最後のフレーズ
「ずっと友達でしょう」
を聴くと涙が出てきてしまう!


入場者全員プレゼントの変身ザンダドラ
photo:02



変身後
プルバックカー
photo:03



かわいいでしょ!(^-^)/


photo:04



ついでに撮ってきた
GANTZのかきわり。
ずっと前から絶対観るって決めてたGANTZをまだ観てなくて他ばっかみてる!
早く観たいんだけど。



iPhoneからの投稿


めーっちゃ楽しみにしてた
ちめいど3回目のライブハウスD'

2月26日(土)

久しぶり2回目のにこいちさんも一緒だし、
12月のD'でファンになった井上恵一くんも。

トップバッターは井上くん。
けいちゃんです。

私は読んでなかったんだけど、
前日のブログに
「けいちゃんと心の中で呼んで」
って書いてたってことなんで一緒に座ったみんなと呼ぶことに!

なかなかタイミングがなかったんだけど、もえキュン指揮の元、けいちゃんコール成功!
喜んでくれたね。

けいちゃんと呼ばせてもらお!
勝手に!

この日大分早く着いた私はお茶する場所を探してDの近くを歩いてた。
南森町方面から歩いてきたギターを持ってる青年とすれ違い、あ、絶対、井上くんと思ったんだけど、今日がライブ2回目、mixiで交流してただけど、まだ面識はなかったし、井上くんマスクしてたし!
声かけそびれて残念!

ライブ終了後に会ったって言えたけど。

けいちゃん、
面白い!
ライブ楽しい!
乗せ上手!
歌ももちろん好き!

photo:01



12月のライブで、後で知ったけどいつもやってるみたいな
「立ってください!」
があって......
この時は後ろで最初から立ってみてたけど、座ってても素直に立つよって思えた。

その次に行った別のライブで初めてみたあるバンドさん。
このノリ無理!
立ってと言われたけど、立つ気になれなかったもん。
座ってた。

本来はのって立つもんだろうけど、立ってって言われて素直に立てるけいちゃんは、雰囲気いいし、はぁいってなるんだよね。

魔法の歌、好き。
ちょっと見て

ちょっと待って
もフリ楽しいよ。

CD買ったんとチケットにサイン貰ったけど、けいちゃんのサインめちゃかわいい!

楽しいライブをありがとう!
元気もらえるよ。


2番手 KABさん
3番 にこいちさん

両方よかった~。
うまいなぁ。

そしてちめいど。


ちめいど セトリ

名主役
NEW BEGINNINGS
半分コ
ベスト ショット(新曲)
120%
擦り傷

もう念願だった
「名主役」が聴けただけで、1ヶ月は生きられるって思った。
(笑)
私は一昨年の11月15日の八尾シルキーホール以来!
その後、ポートタワーでのオノケンさんとかとの時に歌ってるみたいだけど、それは行ってないし。

シルキーの時はほんとに良かった!
今回も良いんだけど、音響さんの失敗なんやろか?
よくわかんないけど、語りのとくに出だしの音が大きすぎたんと、全体にハーモニーがうまく噛み合ってない感じだったけど、好きな歌だし幸せにはかわりなかった。

その日のつぶやきに書いたけど、語り(台詞)は、雄介くん、役者になったつもりで語ってるそうです。
雄介くんが芝居...ほんまにやったらどんな感じやろ?
ライブでの変な動きとはまた違うしなぁ。


今日、志賀高原で歌ってるはずのスキーをテーマにした新曲
「ベスト ショット」
これも最近はたまにしかやらない「120%」
「擦り傷」
いいセトリやったな。


チケット。
フローラに行った時にちめいどから買ったこの日の整理番号は1番。
張り切って早く行ってたのに、ギリギリまで上で喋ってたから1番前を取り損ねたという(^_^;)

でも滅多にない1番のチケットだからちめいどとけいちゃんにサインを貰った!

photo:02



最後に出演の
大橋タカシさんも上手い方でした。


ほんまにほんまに名主役好き!
また歌ってください!







iPhoneからの投稿
2000人ライブの日付が
2911年10月23日になってる。

私もちめいども生きてねーよ!
(^_^;)

地球は青いまま存在していますように!


正しくは
2011年10月23日ですね!




iPhoneからの投稿