こんにちはクズ兄です。会長のアルペニストと8月の頭に登った子持山の記録になります。
この日はくもり予報で頂上付近で濃霧に覆われ一時的に晴れたので、少し景色がみえました。
渋川と沼田を跨ぐような少々険しい山です。
沢から杉林〜ブナ〜岩場みたいなコースですが足場が悪いのと急登など距離の割に時間がかかる山でした、 また駐車場までの道が崩れてました、よく崩れて通行止になっております。
獅子岩は高度感もあり子持山初めての会長はご満悦でした。
クス兄は2度目ですが、そこそこアプローチしやすい場所にあり景色も良く登り応えもあって好きな山ですが、「ちょっと登りに行くか!」って気にならない感じがします、なんとなく落ち着かないと言いますか、山自体がwelcomeじゃない感じで、ちゃんと山に敬意を払って登らないといけない山なんだと思いました。
下山後のベースキャンプは前橋まで下り「らーめん響」にて酒盛りでした、ラーメン以外のおつまみやお酒が多いので良い山行の締めができました。
