偶然! | アナリスト杢兵衛のブログ ~ 気になった事をつらつら……

アナリスト杢兵衛のブログ ~ 気になった事をつらつら……

ご来訪ありがとうございます……
京都を愛し…
株式、政治経済、車、バイク、音楽、剣道…… そして時代劇……侍の矜恃に惹かれます……

こんなアナリスト杢兵衛です。よろしくお願いします

ご来訪ありがとうございます。
素晴らしい偶然ですね。

偶然を超えた奇跡のレベル 阪急電車大阪梅田駅のワンシーン

©株式会社神戸新聞社

令和1年11月11日、大阪梅田駅11時11分発の神戸三宮行き普通電車(阪急電鉄提供)

 <令和1年11月11日 大阪梅田駅11時11分発 ちょっとした偶然が>阪急電鉄公式アカウント(@hankyu_ex)の11月11日のツイートが話題です。投稿された写真には、大阪梅田駅7番ホームから11時11分に発車する車両。しかも車両ナンバー「1111」。数字の1が13個もそろうさまは、偶然を通り越した奇跡の域。ひょっとして粋な演出? 阪急電鉄広報部(大阪市)に真意を聞きました。

 ーわざわざ1111車両を運行させたのですか。

 「偶然です」

 ーネット上では粋な計らいと話題です。

 「偶然なんですよ」

 ー本当に本当ですか?いくら何でも…。

 「数字の1が揃ったことは、取材依頼を受け初めて知ったぐらいです。1111の車両は比較的最近のもの。車両の検査と運行のタイミングから、偶然この車両になったと考えられます」

 ー次は12月12日12時12分発。京都線平日ダイヤに12時12分発があります。

 「申し訳ありません。1212というナンバーの車両はありません」

 令和2年2月2日や22日、令和3年3月3日など、妄想が止まらないが、車両ナンバー3333はあるものの2222はなく、午前2時や3時台は始発電車前。ミラクルは今回限りなのだろうか。

■11月11日の記念日は45個

 11月11日は、365日の中で唯一の4ゾロの日。一般社団法人日本記念日協会(長野県佐久市)に登録された11月11日の記念日は、うまい棒の日、スティックパンの日、ポッキー&プリッツの日、チンアナゴの日、おそろいの日、鮭の日など、45個が登録されています。

 阪急電車のナンバー1111の車両は、ファンの間では「ポッキー」や「ポッキー電車」の愛称で呼ばれており、SNS上ではグリコのポッキー片手に1111車両と記念撮影する人の姿も。ちなみに両社の間でのコラボ企画ではなく、ファンの間で自然発生的に起きた楽しみ方のようです。

 いつか起こるかもしれない次の奇跡。皆さん、信じて待ちましょう。(ネクスト編集部 金井かおる